Fateホロウアタラクシア(Vita)で面白いイベントベスト5を選んでみた

この記事は約2分で読めます。

選考基準は笑えたかどうか。

スポンサーリンク

五位:ナショナルとレジャー

変な服のギルガメッシュ

立場と状況の違いによって、ただのギャグキャラに成り果てる英雄王。

本作では子ギルでの出番がほとんどで、こっちのギルガメッシュの出番は片手で数えるほどしかないですが、ツッコミ所が多すぎる衣装のおかげで十分すぎるほどにインパクトに残りました。

近くにいるのは本当に勘弁してほしいですが、遠くから観察する分には面白すぎる。

四位:ランサーズヘヴンⅡ

この港の魚を釣り尽くしても構わんのだろう?

ランサーズヘヴンⅢと迷ったがこっちで。
上の画面のカッコ良すぎる本編のパロディの台詞も面白いですが、

「フィィィイッシュ!」の破壊力の強さたるや。

三位:三大女性サーヴァント超決戦

姑一成

ライダーとキャスターの掛け合いが面白かったり、
もぐもぐセイバーが可愛かったり、
セラとか陸上部三人娘も登場したりと、
色々見所はありますが、士郎ラブな一成の絶妙な台詞回しと真殿ボイスのコラボで腹筋崩壊必至。

二位:大追跡!教師二人とエルフと丁稚(でっち)

新妻キャスター

シリアスからギャグまで、非常に見応えのあるイベント。

一つのイベントとしては相当長いが、葛木先生とタイガーの内面が垣間見れたり、最初から最後まで見所満載。

ギャグだと「葛木メディアでごーざーいーまーす!」をはじめ、
ランサー兄貴のステキ話術も面白い。

一位:間桐家の人々

ダメなワカメ

最強の爆笑イベント。ぶっちぎりだろう。

慎二の出番自体は全体でも三回しかないけど、このイベントのせいで、全くそう感じさせないわ。
出番二十回くらいに相当する気がする。

桜の部屋の侵入者トラップ発動後、慎二がおかしくなってケチャップの好みについて熱く語ってくれる台詞の中の、

「チクショウ、美味しいじゃんかよぅ」

が、なんかツボに入った。

このイベントは慎二が面白いだけではなく、桜の(恨み)日記や、黒桜といった恐怖要素も十分に堪能できる豪華?仕様。

桜の日記(震え声)

爆笑したり、ハラハラドキドキしたり、とにかく感情が揺さぶられ、プレイヤーの海馬に記憶と共に絶大なインパクトを刻みつけてくれる傑作イベントと言えるんじゃないですかね。

まとめ

他にも、ざぶーんへの道、みんなで掃除、後日談、最近の桜さん、しすたーくらいしす……etcとか、他にも候補に入るものは色々あるんですが、五つに絞るのって難しいね。

タイトルとURLをコピーしました