ファイナルファンタジー12のプラチナトロフィー取得攻略記事。
プレイ時間・難易度
80時間ほど。
難易度:(ミストナックいい加減にしろ)
全わざ、全魔法、全モンスター等の図鑑集めがあり、
コンプリートにかなりの作業があります。
モンスターに関しては数多くの強敵と戦うことになりますので、
パーティキャラクターを十分に鍛える必要があります。
一見するととんでもないボリュームなのですが、このゲームには4倍速プレイという超絶便利な機能があります。
これのおかげでプレイ時間が二桁に収まっている。
もし倍速プレイがなかったらプレイ時間200時間とかいくんじゃないかな。
後は、ミストナック融合技。テメーはゆるさねー。
取り返しがつかない事(時限要素)
ありそうで、ない。
「すべてのマップに侵入した証」が取り返しがつかなそうな感じですが、
後に侵入できなくなる場所はこれの対象外ですので、ご安心ください。
トロフィー目録に図鑑埋め等のコンプリート要素がありますが、
いつからでも全部埋めることが可能です。
知っておくと良いこと
- 序盤はダークを覚えていると集団戦になった時にすごく役に立ちます。プリンにも有効。
(僕はヴァンを赤魔道士にしました) - 序盤はケアルなしでも大丈夫です。ポーションや応急手当で乗り切れます。応急手当はウーランが覚えます。
- スロウは序~中盤のほとんどのボスに効きます。これに限らず強敵にスロウはFFでは超重要な戦略です。
- HPを上げまくった前衛キャラクターにデコイをかける戦法がおすすめです。道中のザコ敵もボスもですが、終盤まで楽です。
- 地図屋のモーグリはショップアイコンが出ません↓
- ライセンスポイントは控えの味方にも入りますが、経験値は控えには入りません。
- 金のアミュレット(ライセンスポイント2倍)は控えメンバーにも有効です。
- ライセンスポイントは最終的に余るので、余ったらギルに変換されるねこみみフードを装備しておくと良いです。
- 育てるメンバーは3~4人に絞った方が良いです。
- 4倍速にすぐ慣れろ。
ライセンスボード選択例
自分の場合、
バッシュ(メイン):ブレイカー・モンク
アーシェ(メイン):白魔道士・もののふ
パンネロ(メイン):黒魔道士・時魔道士
ヴァン(サブ):赤魔道士・弓使い
バルフレア:ナイト・機工士
フラン:ウーラン・シカリ
バッシュは殴り役+盾役+白魔法+ステータス破壊技の役。
アーシェは白魔法+緑魔法+刀で火力そこそこ
パンネロは遠隔攻撃+時魔法+黒魔法+緑魔法
ヴァンは序盤のダーク役+飛行の敵が出てきたときのサブ
バルフレアとフランは使用していません、
飛行の敵には相性が悪いですが、
それ以外ではかなりバランスの良いパーティだと思います。
序盤からバッシュのHPを上げまくって囮として機能させていました。
ブレイカーは体力とちからが上がりやすいので相当楽でした。
ガンビットのストックが余るのでステータス異常を治すアイテム係しても機能していました。
最終的にはアレイズ要員が二人、緑魔法のリバース要員も二人になり、
パンネロは黒魔+時魔も使用できるので万能と言える布陣になります。
レベル99まで上げる
ヘネ魔石鉱の奥地で扉のスイッチを押すと「アビス」が大量に出現しますので、これを狩りまくってレベルを上げます。
リバース+デコイを囮役にかけ、コラプスで一掃します。
全て倒したらスイッチを押し、2画面分マップ移動をし元の場所に戻ってきます。
テレポストーン
テレポストーンは飛空艇で購入できます。
各トロフィー攻略
わざ・まほう・ハントカタログ・サブイベント等
各コンプリート要素に関しては、
以下のサイトを参考にすると良いです。
https://main-hrs-game.ssl-lolipop.jp/ff12_tza-ps4-hd/
カトゥエネイター(バトルチェイン50チェイン以上つなげた証)
同じ種族のモンスターを倒すとチェインが繋がります。
つまり50連続で同じ種族のモンスターを倒すとトロフィー取得できます。
このトロフィーを早く取得したいなら、大砂海オグル・エンサでウルタンエンサ族を借りまくると良いです。
また、大砂海オグル・エンサではお得な甘い果実を盗めるアルラウネもいるので、戦うのは得です。
ブックメーカー(ハントカタログをコンプリートした証)
トライアルモードで撃破したモンスターもハントカタログに記録されます。
逆に言えば、トライアルモードでしか戦えないモンスターが大量にいます。
ヤズマットは本編だと圧倒的な体力を誇るので倒すのに時間がかかりますので、トライアルモードで倒した方が特だったります。
以下、個人的に遭遇しにくかったモンスター。
スニークフロッグ
サリカ樹林に出現するレアモンスター。
透明状態でターゲットにできない上、あちらからも襲ってくることはありません。
透明状態といいますが、実際は少し見えていて足音も聞こえます。
フロアを出入りして出現していることを確認したら、
周辺のモンスターをターゲットにして範囲魔法で攻撃すると、巻き込むことができ姿を現します。
ジュエルホーン
ルース魔石鉱第11鉱区にいるレアモンスター。
フロアの敵を全滅させると出現する。
このフロアにはトレジャーに擬態しているバグという敵がおり、
このモンスターも倒さなないとレアモンスターは出現しません。
……ということに気づかなくて30分以上うろうろしていたのは内緒だ。
ヴォーレス
「白き約束の回廊」フロアに出現する闇のエレメントをボスフロアの前に誘導すると出現しますが、どこに出現するか分かりづらいので参考動画を貼っておきます。
ギルガメ
会うのが非常に面倒なモブ。
マップが複雑なギーザ平原雨季でマップ上に点在する複数の大木を川に流し、
特定のフロアに赴く必要がありますが、必ず出現する訳ではありません。
マップを行き来すればそのうち出現します。
出現した際は、
バンサトが教えてくれます。
ルーンコマンダー・トリックマスター(すべてのまほう・わざを入手した証)
主に店頭で購入するか、宝箱で入手します。
一部のまほう・わざは一定の確率でしか出現しない確率宝箱に入っていて、
確率宝箱はマップを2画面分移動すると再出現します。
魔攻破壊
敵が強くて取りに行くのが面倒臭いので紹介。
宝箱が出現しなかった時は2マップ分エリアを移動して戻ってくる必要があります。
エクスプローラー(すべてのマップに進入した証)
すべてのマップに進入とありますが、
マップの黒い部分を埋める必要はありません。
また、アルケイディス帝国の研究所内部等
後に立ち入れなくなるマップも対象外になります。
大灯台地下等のマップが表示されない場所も対象外?(未確認)
アルケイディス帝国中欧府に行くにはリーフを買い漁る必要があります。
ギルがあればいつのタイミングでもいくらでも購入できますので、
お金がたまったら向かいましょう。
ユニオンパワーズ(ミストナック連携後の融合技をすべて発生させた証)
ミストナックを特定の連携数繋げると発動する、8種類の融合技を全て発動させます。
このトロフィーは非常にだるいです。
強運が要求され、ひたすらミストナックを繰り返すことになります。
自分は4時間かかりました。
複合技は以下の8種類です。
- 炎のインフェルノ:レベル1の技を3回以上使用する。
- 土のカタクラズム:レベル1の技を7回以上使用する。
- 水のイラプション:レベル1の技を2回以上、レベル2の技を2回以上使用する。
- 風のラプチャー:レベル2の技を4回以上使用する。
- ホワイトアウト:レベル3の技を4回以上使用する。
- アークブラスト:レベル1の技を2回以上、レベル2の技を2回以上、レベル3の技を2回以上使用する。
- ルミネッセンス:レベル1の技を3回以上、レベル2の技を3回以上、レベル3の技を3回以上使用する。
- ブラックホール:レベル1の技を3回以上、レベル2の技を3回以上、レベル3の技を3回以上使用する。
まず、誰でもいいので使用キャラクター3人にミストナック技をそれぞれ3つ覚えさせます。
これでミストナックが3ゲージ分確保できます。
ミストナックは発動すると右下に連携可能のミストナック技が白色で表示されます。
連携できる技がない場合はR2ボタンを押してシャッフルします。
制限時間内に次の技を選択できないとミストナックの連携が終了になります。
カートリッジを選択するとミストゲージが回復します。
コンボを繋げれば繋げるほど連携の選択の制限時間が短くなっていき、
10連携前後になると制限時間が極端に短くなりますので、
最低でも12連携する必要があるブラックホールは相当な強運が必要です。
ミストゲージはセーブポイントに触れると全回復します。
また、フィールド上のモンスターはマップを2画面分移動すると復活しますので、
セーブポイントのマップが小さいツィッタ大平原のセーブポイント周辺等を往復すると良いです。
コツは、
制限時間の長いうちに2~3ゲージ消費技を優先して行うことです。
しかし、連携がつながらないと何の意味もありませんので、連携をすることを最重要にしてください。
インペラートル(トライアルモード ステージ100をクリアした証)
トライアルモード100連戦をクリアします。
10戦ごとにインターバル?がありセーブすることができますが、
実は1戦ごとにオートセーブが行われていますので、ゲームオーバーになってもすぐにやり直すことができます。
準備
- 各種ステータスを治療するアイテム
- ハイエーテル
- ニホパラオア(ステージ100で必要)
ニホパラオアは治療アイテムの効果を逆転させるアイテムです。
へネ魔石鉱の奥地の確率宝箱です。
これを装備してラストエリクサーを味方に使うと悲惨なことになりますw
↑入手場所はここ - 盗賊のカフス(オメガからぐりぐりばんばんを盗む)
- メテオライトB最低1個(ウイルスにする)
- コラプス・ヘイスガ・バブル・アレイズ・エスナガ・フルケア・リバース・各種ステータス破壊技(攻撃破壊や魔法破壊)等。
↑ハイエーテルは上の場所にいるバグナムス族が売ってくれます(隠しショップ)
ステージ62
コウモリ型のモンスターが大量に飛んでいますが、それらを倒すたけでは終わりません。
森中を逃げるモンスターがいますので、そいつを追いかけて撃破します。
ステージ81
まほうコマンドが使用不可になるので、配下のモンスターは放っておいて短期決戦で終わらす。ガンビットで「最もmaxHPが高い敵を狙う」にして瞬殺すると良いです。
このステージ81辺りから、ただのゴリ押しでは難しくなります。
ステージ86
まともに戦うと非常に厳しいのでリバース推奨です。
敵もリバースの魔片を使用してリバース状態になるので、
ガンビットでリバースの敵に回復魔法を叩き込んであげましょう。
ステージ91
マジックポットがいますので、そのまま戦うと面倒なことになります。
開始直後にガンビットをOFFにして、マジックポットをエリクサーを使って、
ミストナックあたりで瞬殺するのが楽です。
ステージ97
ゾディアーク。
開始直後にダージャが飛んできますので、
控えメンバーに身代わりをしてもらうと良いです。
ステージ99
オメガmkXII。
攻撃破壊を繰り返せば無力化できますので、
この敵自体は大したことないのですが、
このステージをクリアする前に最終戦の準備をしておかなければなりません。
準備を忘れると次のステージで全滅する度にガンビット・装備等をセッティングする必要があるので面倒くさいです。
トライアルモードステージ100に向けての準備
- 攻撃破壊でオメガの攻撃力を極限まで下げておく。
- リバース状態は全員解除しておく
- 盗賊のカフスを装備して「ぐりぐりばんばん」を盗んでおく
メテオライトBが2つ以上あれば盗まなくても平気 - ニホパラオアを誰か一人に装備しておく(なくても平気)
- ガンビットの準備をしておく。リバースは使用してはいけませんので封印。
ステージ100
トライアルモードの最終戦。
ジャッジ達5人が一辺に襲ってきます。
HPを減らしてもエリクサーで無限に回復させられるため、
高レベルでもゴリ押しは基本的に無理です。
幸いいくつかのステータス異常が有効なので、その弱点をつきます。
パズルのような戦闘ですね。
準備を万全にすれば低レベルでも倒せます。
リバースを味方にかけるとエリクサーやエクスポーションが飛んできますので厳禁です。
倒し方
- ジャッジ・ギースとジャッジ・ドレイスをぐりぐりばんばんまたはメテオライトでウイルスにします。
ギースはやっかいな攻撃をしてくるので最優先で一番最初に倒します。逆にギースさえ倒してしまえば、楽だったりします。
ジャッジ・ベルガにもウイルスが効きますが、ベルガはエリクサーで回復されることがないので、ウイルスにしなくても良いです。 - ニホパラオアを装備したキャラクターが万能薬を敵に使用する。
- ガンビット「最も力の高い敵」に攻撃破壊で敵の火力をさげつつ、補助魔法、回復魔法で守りを固めながらギースらのHPがすっからかんになるのを待ちます。
ピンチになったらエリクサー等のアイテムはどんどん使用しましょう。 - 頃合いを見てギース、ドレイスを倒します。
- ジャッジ・ベルガを倒します(ウイルスでも良い)
- ザルガバースを眠らせ続けるために「最もmaxHPが高い敵」に向かって(ガブラス)スリプガを放ちます。
ガンビットでザルガバースに直接スリプルをかけると、眠っているザルガバースに重ねがけができません。その後起きた瞬間にガブラスにエリクサーを使われてしまうので、眠らせ続けるためにガブラスにスリプガをかけるようにガンビットをセットします。面倒ですが、ザルガバースに手動でスリプルをかけ続けても良いです(ニホパラオア+王子の口づけでもOK)
ガブラスとザルガバースとドレイスの三人には自分以外をエリクサーで回復する関係が成り立っています。こいつら仲良すぎ。ザルガバースを眠らしたままガブラスを倒したら最後にザルガバースを倒してフィニッシュです。ザルガバースさん気苦労が耐えなくて睡眠不足なんだろうか。