念願のノーミスクリアを達成しましたので、感想や達成に必要なテクニック等をぶちまけようと思います。本記事の内容はAC版に基づいたものです。
ハガーでノーミスクリア概要
ノーミスクリアとは?
意味を勘違いしやすい単語なので、一応。
ノーミスクリアとは残機を失わずにクリアするという意味です。
アクションゲームにおいては、ダメージ喰らう=即死の概念が結構多いので、ノーダメージとノーミスが混合されやすい気がします。
ファイナルファイトにおいては、残機を減らさずにクリアするのがノーミスクリアです。
ファイナルファイトのノーミスクリアは超絶難しい
このゲームは敵の出現種類・出現位置・出現数等は決まっています。
操作キャラの特性を理解し、ある程度ゲームに慣れたらそれなりに上手く進むことができます。
しかし敵の個性とクセが強い、加えてAIが超賢く、フェイント、後退、裏周り等を織り交ぜて攻めてきますので、
完全にパターン化することができません。
個性溢れる奴らの攻撃手段や動きのクセを把握した上で、
敵の数、種類、間合い等の状況に応じて瞬時に適した行動を決定する高度なアドリブ力が必要になります。この奥深さがファイナルファイトは名作と呼ばれている所以でしょう。
テクニック・知識集
ハガー使用で知っているとゲームを有利に進められるテクニックのまとめ。
GIF画像はクリックで再生、再クリックで停止できます。
連続バックジャンプで(+フライングボディアタック)で高速移動
バックジャンプを連続で行うと普通に歩くよりも早く進むことができます。
このテクニックを用いると敵と戦わずに素早くスクロールさせ、敵を消すことができます。
1面の最初のエリアや、5面の最初のエリア等で使えるテクニックです。
ちなみにフライングボディアタック(以下ボディアタック)をしないでバックジャンプだけで移動していると、敵はこちらを無防備だと判断して果敢に接近してきます(パンク野郎が特に)ので、敵の集団の中を移動する際は、必ずボディアタックをしながら移動します。
アイテムずらし
画面をスクロールさせて障害物が画面から見えない状態にしてから障害物を壊すと、中のアイテムが画面内にスライドしながら登場します。
5面のナイフ男地帯の肉等、アイテムの出現位置をずらしたい時に活用できるテクニックです。
設置物避難
これはそこまで重要なテクニックではありませんが、
樽、ドラム缶、タイヤ等の障害物の上に乗っている間は無敵状態です。
体制を立て直したい時や、攻め方のバリエーション増加のために使えます。
アンドレに安全にボディアタックをする際に使えます。
電話ボックスの上ではしゃぐ市長。
敵キャラクターの積極性
簡潔に言うと
ある種類の敵の中でも、体力の少ない敵は攻撃に消極的で、
体力の多い敵は攻撃に積極的になる傾向があります。
積極性が少ないと、攻撃頻度も低くなりますが、接近しても逃げ回ったり裏回りする頻度が高くなるのでつかみにいきづらくなります。バックドロップの無敵時間が立ち回りで超重要なハガーにとっては極めてやっかいです。
このうっとうしさを一番感じるのは、消極的な敵ばかり出現する三面の最初のエリア。
縦軸ずらし
敵の攻撃のほとんどは同じ縦軸にしか攻撃判定を持たないのに加えて、縦軸の移動速度は遅い敵が多いので、縦軸をずらしてしまえば敵の射程範囲から容易に逃れることができます。
このテクニックを使うことによって、正面から掴むにいくことが不可能に近いアンドレ等の敵を安全に掴みにいくことができます。
このテクニックは対ボス戦にも極めて重要です。
武器について
ナイフ:投げるまでが遅め。
刀、パイプ:振りが早い。
刀の方が攻撃力が高い。ナイフ男やアンドレと正面から戦えるのはメリット。囲まれにくい場所では結構強いです。
が、パイプは攻撃力が低すぎて微妙。
引っこ抜き
バックドロップの無敵時間を利用して効率的に敵集団を殲滅するハガーの戦法のことです。↓方向を入れたまま、敵集団にパンチ+バックドロップの繰り返しで敵の集団を次から次へと後ろに投げ飛ばすことからこういう通称がついたっぽいですね。
敵が多すぎると前から割り込まれたり、バックドロップが間に合わず後ろから殴られたりすることもよくあるので、臨機応変にバックジャンプボディアタックや、ドロップキック、必殺技等で臨機応変に立ち回る必要があります。
ナイフカンスト
強敵ナイフ男を弱体化させるテクニック。
画面上の武器の限度数が6つまでなのを利用して、ナイフ男のナイフ武装をさせないようにします。
立ち回り
ハガーの基本的な立ち回りは以下のフローチャートの通りです。
1.ボディーブロー+フィニッシュ
↓(1が妨害されそう)
2.(逃げながら)敵をつかみにいく
↓(2が妨害されそう)
3.ドロップキックorバックジャンプ+ボディアタック
↓(3が妨害されそう)
4.必殺技で敵をふっ飛ばす。
パイルドライバーはジャンプしてから降下するまでスキだらけなので、使いどころが難しい。
うまく使えば技終了後に無敵時間があったりするのでお得です。
慣れないうちはダウンしたら起き上がりは必ず必殺技を使った方がよいです。
敵キャラクター所感
一般雑魚(BRED,DUG,JAKE,SIMONS)
一番多く出てくる種類の雑魚。
移動速度も遅く、安全につかみに行けて集団戦なら引っこ抜き起点のカモになります。
HPが低いタイプの方は裏回りしてくる傾向が強くて逃げ回るのでハガーにとってはやっかいだったりします。
SIMONSはなかなか防御力と体力が高く、復帰時間が長いので、
雑魚集団の殲滅の際に最後まで生き残る傾向が強い気がします。
パンク男(J,TWO.P)
素早い動きでこちらを翻弄してきて、ハガーにとってはかなりの天敵。
強敵、特にアンドレと組むとやっかいさがアホみたいに跳ね上がります。
体力が高く積極性のあるタイプだと
ボディーブローの間や、ハンマーナックルの出始めに的確に割り込んできますので、余裕があればドロップキックを使って確実にダウンを奪った方が良いです。
しかも、ザコ敵のくせに何故か無敵時間のあるバクステという謎の特殊能力持ちです。
裏回りをしつつ、なかなかこちらの間合いに入ってこないクセに、スキを見せたら背後から殴ってくる狡猾な立ち回りに、幾度となくイライラさせられることになります。
Jは狡猾、TWO.Pは狡猾さは控えめだが火力が高い印象。
ガード男(AXL,SLASH)
攻撃力が高く、こちらの攻撃をガードしますが、実質的な脅威度は一般雑魚とそう変わらない印象です。ハガーにとってはパンク男の方が抜群にやっかいです。
大量の敵を同時にパンチするとコンボの速度が低下するので、ガードされた後にそのスキをついて殴られる(蹴られる)危険性があります。(といってもこれはどの敵でもそうですが)
ドロップキック+ボディアタック等をガード後つかみにいける等、敵集団の中に混ざっているとありがたい一面もあります。
一般雑魚、パンク、ガードいずれもダウンからの復帰時間の不安定さがハガーにとって悩みの種。
デブ(G.ORIBER,BILLBULL,WONGWHO)
突進の爆発力が脅威。WONGWHOの突進は3~4割ぐらいダメージを持っていく異常な火力。
姿勢を低くして突っ込んでくるので、ジャンプから早めのドロップキックだと当たらなかったりします。
似つかわしくないハイキックも無駄に高性能です。
後ろにも判定があるのよこれ。
突進を喰らってしまった場合、もう一回起き攻めで突進をしてくることが多いので、
あわてずに起き上がり時間を調節します。
ハイキックはバックジャンプをつぶしてきます。
上級雑魚の割には復帰時間がメチャクチャ遅いですが、それが引っこ抜き中に凶と働くことも。
アンドレやナイフ男と組むことで真価が発揮?されるタイプの敵。
連携が脅威で、事故の発生率が一番高い敵です。
オカマ(ROXY,POISON)
サマーソルトの謎の高火力や、バク転等の高い機動力に翻弄されるが、
動きのパターンを把握して冷静に対処すればそこまで脅威ではない印象。
回避行動ばかりしてなかなか攻めてこなかったり、
復帰時間の短さからつかみからの攻めの起点しやすかったりで、
敵に混ざっていると有利に働く面もある気がします。
バク転の着地をパンチで攻めるのはカウンターでサマーソルト等を喰らう危険があるので控えた方が良いです。
ナイフ男(HOLLYWOOD,ELGADO)
後述のアンドレ程動きの制限をうけないものの、動きの速さと多彩な攻撃手段でこちらを苦しめてきます。
復帰時間は全敵中最速を誇り、着実に起き攻めを決めてくる等、全てのザコ敵の中で間違いなく被ダメージ率が郡を抜いて高いでしょう。
ナイフ所持の時の攻めが特に凶悪。
パンチは届かないわ、ナイフアタックで飛んでくるわで(しかもつぶしにくい)やりたい放題。
戦う際はむやみに間合いをあけないて、縦軸を少しずらしつつ、引きつけてパンチか、またはドロップキック等で素早く制圧することが重要。
復帰時間が早いのを逆に利用して、壁にうまくハメたり、タイミングを見計らってパンチの応酬を浴びせることにより短い時間で殲滅することもできます。
個人的にはこいつらが敵の中で一番賢いと思っています。
遊びの行動がなく、適確に目標を制圧するさまはまさに殺し屋。
火炎男(HOLLYWOOD)は省略します。
アンドレ(ANDORE Jr. ANDORE)
ハガーの一番の天敵。
敵集団にこいつが一人混ざっているだけでパンチからのコンボ、バックジャンプ+ボディアタックが使いにくい等、立ち回りが大幅に制限を受けるハメになります。
アンドレを含む集団戦にどう対処するかがハガー使いの一番の腕の見せ所と言っても過言ではありません。
一番脅威である突進攻撃を安定して止められるのは必殺技以外だとドロップキックだけですが、
フェイント(歩いていたと思ったら突然その場で立ち止まる)もしてくるため油断はできません。
しかし、突進攻撃は連続で行ってきませんので、突進直後は普通に正面から殴りにいけます。
アンドレのパンチの後は、つかまれて大ダメージを与えてきたり、本当に危険なので、形勢が少しでも不利を感じたら必殺技をがんがん使うことを推奨します。
各ステージ攻略
ROUND1 SRAM
地下エリアまで
ゲームスタートから突き当りまでバックジャンプで通過します。
これで何人かの敵を消すことができます。
突き当りまで到達したら、左から襲ってくる敵を適当に倒します。
地下エリア
直後の一般雑魚二人、ガード男一人を蹴散らして奥に進むと、
左からデブが突っ込んできます。
その後、右からもう一人のデブ、
左右から一人づつパンク男。
雑魚の組み合わせとしてはなかなか嫌らしいですが、
1面の敵なので強くありません。
vsダムド
ダムドが出てくる前に回りの3人の雑魚を処理しておきます。
ダムドは縦軸移動がすさまじく早くパンチ攻撃に対してジャンプキックでよく割り込まれるので掴みにいって戦う方が安全です。
やっかいな雑魚呼びからのジャンプキックは縦軸の移動が避けやすいです。
火炎男の攻撃は、最奥または手前の軸にいれば当たりません。
パンチはめに熟練していればそれだけで終了ですが、ハガーのパンチはめは難易度が高いので無理をしなくても大丈夫です。
ダムドはあまり強くないですが、集中してプレイしないといつの間にか体力が削られていてミスなんてことにもなりかねないので油断しないで戦いましょう。
ROUND2 SUBWAY
カプコンの二面は難しい、という法則があるらしいですが、確かに難しい。
この面から初登場のアンドレが大量に出てきてキツイ。
地下鉄乗車前
ガード男が二人、オカマが二人現れます。
パンチでダメージを与えにくいので、つかみ中心でダメージを与えます。
先に進むと、左からナイフ男、前から一般雑魚、左からパンク、右からアンドレが現れます。
ナイフ男は右に投げ、パンクはバックジャンプ+ボディアタック等で右に吹っ飛ばすと戦いやすいですが、パンクはちょこまか逃げ回るので始末が悪いです。
パンクとナイフ男とアンドレの三人はハガーにとって相性が悪すぎる最悪トリオです。なのでこの場所は敵の数は少ないですが、ダメージを抑えながら立ち回るのが結構大変です。
逆にアンドレ+パンク男の組み合わせはこの先最終ステージまでほとんどなかったりします(あっても工夫次第で回避できる)
左のゴミ箱からランダムで回復アイテムが出ます。ウイスキー、寿司、ハンバーガー、たまにバーベキューが出ることも。
電車内
スタート地点からすぐにパンク二人、一般雑魚一人が座っています。少し進むとさらに一般雑魚が座っています。SIMONSが座っているシートブロックが全て表示されるぐらい進むとアンドレ(が突進してきます)、ナイフ男、オカマが現れますので、進まずに敵四人を処理しておきます。
雑魚を処理したら、敵の出現タイミングに合わせてドロップキックでアンドレとナイフ男を蹴り飛ばします。その後敵をつかんで引っこ抜きをします。
この時先へ進むとガード男と一般雑魚がわらわら出てきて邪魔なので、あまり先へ進まないようにして処理します。
三つタルがある部分、先に進むとアンドレが走ってきますので、タイミング良く蹴り飛ばします。その手前の左のタルを壊すとフルーツ系のアイテムがよく出るので取っておきます。
左から現れるオカマを利用して、うまく引っこ抜きに持っていきます。
パンク二人、ガード男を倒すとその先はこのステージの山場です。
必殺技を使って先にタルを壊しておくと良いです。運が良ければ回復アイテムが出ます。
ナイフ男→アンドレ→ナイフ男→デブの順に登場します。
最初のナイフ男をつかみorパンチからのバックドロップからアンドレを引っこ抜きに持っていくのが理想です。デブの起き上がり時間が遅いのが意外と曲者です。
電車後
一番奥の軸にいれば火炎ビンは当たりません。
端のドラム缶からバーベキューが出ますが、これを取る前に敵を全滅させないように注意。ナイフ男は戦闘不能からの消滅が凄まじく早いので。
vsソドム
二刀流時(戦闘開始時)
手前(奥)から近づいてバックドロップをして横軸を同じで縦軸をずらした場所で待機します→起き上がり
二刀流以外
刀持ちなら必殺技、素手ならドロップキックか必殺技。
手前(奥)からつかむことも運がよければ可能です。
起き上がり時
ダウン後の対処が二パターンあります。
一つ目は横軸同じで縦軸をずらして待機、突進してきた所を横からつかんでバックドロップ。
慣れれば簡単です。
二つ目は刀の上に待機し、突進のタイミングを合わせて武器を掴んで無敵時間でやりすごしてつかむ、パイルドライバー。
状況に応じて対処の仕方を使い分けます。
ソドム復帰時、突進のみなら一つ目の対処のループだけで倒せますが、起き上がり時そのまま通常モードに移行したら、必殺技等でダウンをさせ、また縦軸をずらして待機。落ちている刀とソドムの距離がある程度離れているなら、刀の上で待機します。
また、こちらがダウンするとソドムは刀を拾いにいきます。二刀流モードなら縦から安全につかみにいきますので、復帰を急がずソドムに刀を拾わせます(こちらが復帰すると刀拾いを中断します)
ROUND3 WEST SIDE
最初が一番キツイような。
BAR前
アンドレ+体力の少ない雑魚が大量に出現します。ここの雑魚は消極的な雑魚で近づいても逃げ回るのでつかみずらいです。こいつらは攻撃力が極めて低く、アンドレ(とガード男)の攻撃を喰らわなければ大したダメージは受けないので、アンドレの突進攻撃だけに気を配るくらいで丁度良いです。
アンドレに常に意識を向け、ドロップキックか必殺技で牽制しつつ、運良くつかめたら引っこ抜きをします。
BAR内
左からナイフ男が現れるので、右から来る雑魚を巻き込みながら連続バックドロップで手早く始末します。
全滅させると左からアンドレ、右からデブが走ってきます。遅れて火炎男が現れます。最奥または最手前にいると当たりません。ゴミ箱や樽が残っているならそこへ逃げるのも良いです。
アンドレデスマッチ
ここのアンドレは雑魚アンドレより格上で、多少の無敵時間が付与されていて後はつかみ攻撃の頻度が高い傾向があります。
まずアンドレが落ちてきたら片方を殴ってバックドロップ。縦軸をずらしてアンドレの起き上がりから無敵時間対策のために多少間を置いてからつかみます。
つかんだら片方のアンドレがいる方向と逆にバックドロップをし、パンチ×2バックドロップ。
……といけるのが理想なのですが、アンドレの動きに合わせて臨機応変に対応する必要があります。
BARの裏口~ボスまで
まず、ナイフ男が単独で現れます。
進みすぎると敵が増えるので先に進まないようにナイフ男をその場で処理。
その後デブが前後から走ってくるので、必殺技で処理します。奥の右側の看板からステーキが出るので手早く取ります。
後は、体力の少ない一般雑魚とパンクの集団を蹴散らします。
vsエディ・イー
雑魚を処理したらボスエリアのギャラリーの先頭の男の右の白い服を着ている男が画面に表示されるくらい進むと、エディの体力ゲージが表示されるのでそこでストップします。こうすると援護の雑魚が出てこないので楽に戦えます。
前方から接近してくるエディーを必殺技で弾きとばし、縦からつかんで左側にバックドロップやパイルドライバー。後はその繰り返しで終わりです。
雑魚をエディーの前まで運んでいくとよりスムーズにいきます。
ROUND4 INDUSTRIAL AREA
SFC版ではカットの憂き目にあった悲しいステージ。後半~ボスまでが難易度が高いです。
炎エリア
初期位置から縦軸をずらさなければ炎には当たりません。
事故を防ぐためフライングボディアタックは控えた方が良いです。アンドレが出てきますがここに出てくるアンドレは弱めのタイプで攻撃力と体力が悲しいくらいに低いです。
もし縦軸がずれて炎に当たるようになってしまったら一番右端で陣取ってやりすごすと良いです。もとの軸に合わせるのは結構大変な気がします。
~エレベータまで
左側の三つのドラム缶の奥と手前から回復アイテムが出ますが、手前のドラム缶は壊してはいけません。アイテムずらしをして、デブ二人と戦ってからアイテムを取れるようにします。
先に進むと後ろからオカマ、前からアンドレとガード男。
先に進みすぎるとパンク二人に加勢されて戦いにくくなるので画面スクロールにも気を配りつつアンドレの突進をくらわないように慎重に対処をします。物凄い神経を使う。
パンク二人を処理して奥に進むとナイフ男二人が左から現れます。引っこ抜き、バックジャンプボディアタックを駆使して壁側でハメ殴りにもっていくのが理想です。
火炎男の攻撃は一番奥にいれば当たりません。
エレベータ
アンドレとオカマが最初に降ってきますが、タイミングがその時によって違うのであまり安定しません。降ってきた敵を後ろにバックドロップして引っこ抜きに持っていくのがセオリーです。
次にアンドレとオカマ二人が降ってきます。続いて降ってくる武器が邪魔なので一番手前側で戦うと良いです。
最後にナイフ男三人。端にまとめて倒します。
エレベータの敵は早めに倒さないとロレント戦が苦しくなります。
vsロレント
通常時は手前の端っこでロレントの方を向きながら待機。
ロレントをつかみに行くのは危険です。接近されたら基本的に必殺技で対処します。必殺技を放つ体力がなかったら、フライングボディアタックが良いです。
三角飛び等ジャンプ攻撃をしてきたら、三角跳びなら縦、奥からのジャンプ攻撃なら横に逃げた後つかみます。先のナイフ男戦で散らばったナイフがあるならそれを投げても良いです。ただ、ロレントに残像が出ている間は無敵状態なので注意。
正面から近づいてきたら必殺技。ロレントの棒突き攻撃とハガーの必殺技のタイミングが革なったときにたまにロレントを吹っ飛ばせない時があります。
棒突き攻撃後はスキができるので、堂々とつかみにいってパイルドライバーを決めます。
ロレントの体力を黄色ゲージの七割ぐらいまで減らすと、爆弾モードになります。この時は正面からつかみにいっても平気です。ロレントを追いかけるより、縦にうろうろしていた方がつかみやすい。
ロレントが地上で爆弾を投げている時は刀で攻撃する良いです。
ROUND5 BAY AREA
前四ステージと比べてとにかく長いステージ。中には苦戦を強いられるエリアもありますが、落ちている回復アイテムが多いのでノーミス難易度は二面または四面あたりより低い印象。
~デブ地帯まで
バックシャンプ+ボディアタックをしながら雑魚を無視してデブ地帯直前(電話ボックスのあたりまで)まで進みます。バックジャンプだけだとパンクが猛接近してきて危険です。ボヂィアタックの威嚇は必須です。デブ地帯に入る前に雑魚を片付けておきます、
右左右左の順番でデブが走ってきます。突進速度が一定しないのでよく見て対処します。
四人のデブを倒したら、先程より早い間隔でデブが四人左右から走ってきます。
右奥から画面外に向かってパンチをして一人目のデブを殴り、その場で左から走ってくるデブをボディアタック等でその場で迎撃すれば右から突進してくる三人目のデブの突進には当たりません。後は最後の四人目のデブを適当に処理します。
~トイレまで
ドラム缶九つを必殺技でまとめてぶっ壊して、回転切りで草刈りするリンクの気分を味わった後、その先のドラム缶あたりまで進むとアンドレ二人が左右から突進してきます。
これは一番手前側にいれば突進が壁に引っかかって途中で止まります。
アンドレ二人を倒して先に進むと雑魚が転がすドラム缶×三個、左右からドラム缶に二セットが転がってきます。その先のオカマエリアに回復アイテムを持ち越すため、できるだけ画面右でドラム缶を必殺技で壊すと良いです。
オカマエリアではスクロールすると少しずつオカマが登場します。
良い食べ物がストックできているなら複数のオカマを一辺に相手しても良いです。
ナイフ男も混ざっているので、ハメ殺されないように注意。
トイレ~ナイフ男地帯まで
一般雑魚、パンク、ガード男の集団がそれぞれ出現しますが、揃いも揃って体力が低く、すぐ倒せますので軽く蹴散らします。
トイレの終点のドラム缶に肉が入っています。
そのあと火炎男が大量に出現しますが、画面奥の軸に入れば炎にはあたりません。
このゾーンはバックジャンプ+ボディアタック連射で敵を複数消すことができますが、処理落ちでハガーが見えなくなってやりにくいので、無理をせずに。
続いて難所ナイフ男地帯。
手前のドラム缶の肉はアイテムずらしで右側に移動させます。ダウンさせられると、執拗な起き攻めで為す術もなくハメ殺されるため、体力が半分になったら肉を取る勢いでOK。
ナイフカンストを手早く達成させるため、ドロップキック等で連続ダウンを狙うと良いです。パンチ攻撃をする時は縦軸を少しだけずらしながら行います。
とにかくプレイヤーのアドリブ力が試される、ハガー使いとして実力が問われる所。
ボス前まで
ナイフ男地帯を超えたら直後にあるアイテムで回復すると、ボスまでは体力の低い雑魚の集団しかいません。体力満タンの状態でアビゲイルで戦うため、ダメージを喰らわないようにします。
vsアビゲイル
奥まで進むと強敵アビゲイルの登場です。
走ってきた所をつかみ、ほんの少し手前に移動してから右壁側にバックドロップをします。その後右奥を目指してナナメに移動するとアビゲイルは復帰後左に移動するので、斜めに移動してつかみ、また右側にバックドロップをします。これを雑魚がやってくるまで繰り返します。一般雑魚(BRED)が左から来たら、最後はパイルドライバーを左方向に繰り出します。
後は登場してくる雑魚をうまくつかんでアビゲイルを巻き込んで引っこ抜きです。
以前は一番右壁際でバックドロップをし、その横軸で奥と手前に移動しながら連続バックドロップをする戦法をとっていましたが、自分の場合いまいち安定しなかったので、アビゲイルを左に歩かせています。
アビゲイルの突進攻撃は一応パンチで止められますが、ドロップキックの方が安定します。体が全身真っ赤になる突進はタメ時間が二種類あるので、タイミングを合わせないと返り討ちによくあったりしますので注意。
ROUND6 UP TOWN
最終面。
回復アイテムが極端に少ないので、慎重かつ精密なプレイが求められます。
後半の回復アイテムは確実には出現しないので、ノーミスクリアにはテクニックの他に運も物凄く絡んできます。
~エレベータ前
スタート地点から少し進むとガード男が現れます。進みすぎるとパンク二人が左から現れるので、進まないように倒します。
パンクはドロップキックでダウンさせてから起き上がりをパンチで追撃します。このステージのパンクはハガーのパンチに対してかなり割り込んできますのでドロップキックでダウンを奪う→起き上がりを殴るという対処をすることをオススメします。
パンクの次には雑魚が三人出てきますが、ドロップキック等でダウンさせて先に進むと高確率で消滅します。
ドラム缶はドロップキックまたはフライングボディアタックで横軸を合わせて一つ壊します。
建物に入ると一般雑魚が何故か六人も地べたに座っています。さらに先に進むとガード男とパンクがいますが、敵の数が多すぎるとパンチのコンボ中に割り込まれることが多くなりますので、その場で一般雑魚を全員始末してから進みます。
エレベータ前の突き当りに進むとアンドレが左から歩いてきます。
少し時間をおいてデブ二人、さらに少し時間をおいて一般雑魚等が大量にわらわらやってきます。
このアンドレをドロップキックでダウンさせてパイルドライバーでデブを巻き込むを繰り返すのがセオリーなのですが、アンドレがフェイント等でタイミングがずれるとなかなかうまくいかなかったりします。
↑アンドレが止まらない方
↓アンドレが止まる方
参考に二パターン。
屋上庭園
スタートするとデブが三人右から走ってきます。フライングボディアタックで三人まとめてダウンさせます。ボディアタックの出し方にもよりますが突進速度がバラバラだと返り討ちに合うこともありますので体力に余裕があるなら必殺技で弾き飛ばしてもOK。
パンク二人が右から、オカマ二人がバク転をしながら登場します。
出会い頭にドロップキックでパンクを撃墜後、オカマをつかみにいって処理。全員逃げ回る敵なので動きに翻弄されてハマるとひどい目にあいます。
(ここだけの)アンドレがいっぺんに三人登場。先にアンドレジュニアとアンドレが現れます。画面の手前側を進めば突進が途中で止まります。この時、アンドレジュニアだけつかみまたはパンチ・バックドロップで後ろに持っていけるのが理想です。
もう片方のアンドレが突進後後退するので、その時間のうちにできるだけアンドレの数を減らすため左側に投げたアンドレジュニアを速やかに倒します。
先に進みすぎるとパンク集団が現れて泥沼の様相になりますので、スクロールさせずに複数のアンドレを処理する必要があり、難易度が高いです。
パンク集団が左右から一定のスクロールごとに現れます。ドロップキック起き上がりにパンチで少しづつ対処します。
スクロールの端まで進むと火炎男が現れます。縦軸の安全地帯はありませんので、一人づつ倒します。
ガード男六人。地道にパンチ連射で削っていくのが確実です。敵集団の体力が減ってきたらフィニッシュのバックドロップを併用すると早めに片付きます。
転がってくるドラム缶を壊すとステーキと肉が出ます。必殺技を出す余裕がないときは、少しづつ進みながらドロップキックで一つずつドラム缶を破壊します。
ビル内
オカマ二人がバク転、ナイフ男二人が正面から現れます。
ナイフ男をまとめてバックジャンプボディアタックでダウンさせ、一気に攻撃を叩き込んで倒します。進みすぎると一般雑魚やパンクが大量に出てくるのでスクロールさせずに処理します。
スクロールすると一般雑魚二人、パンクが合計六人出現します。大量のパンクの対策として、バンクジャンプボディアタックとドロップキックを使いこなして敵に狙いを絞らせないようにします。
ベランダが見える所まで進むとデブ集団が前後ろから二人ずつ突進してきます。
必殺技を使用しなくても、縦軸中央あたりでドロップキックをすれば、後ろからのデブをかわしながら、前のデブを蹴り飛ばせます。
ドラム缶三つが前から二セット、後ろから一セット転がってきます。最初の前方の三つのドラム缶からステーキと肉が出てきます。後ろから転がってくるドラム缶はうっかり忘れがちなので注意します。
前方からアンドレ二人がヒップアタックをしながら登場します。
アンドレが出現したのと同時に、シャンデリアの一つ目のところまでバックジャンプで素早く移動します。そこで止まると左からパンクが二人追いついてきますので倒します。
パンクを倒したらシャンデリア二つ目の所まで手前側を歩くとドラム缶が二つ転がってくるので必殺技で壊します。結構な確率で回復アイテムが出てきます。体力に余裕があるなら、直後の敵集団を全滅させるまでこれらのアイテムは放置しておきます。
正面からデブが突進してくるので、フライングボディアタックで対抗。その後左右から一般雑魚、パンク、ガード男がわらわら登場します。
さらに途中で左からもう一人のデブが突進してきます。その際大量の敵にまとわりつかれて身動きの取れないことも多いと思いますので、素直に必殺技で弾き飛ばすと良いです。
(回復アイテムが残りしてあるなら拾い)先に進むとナイフ男が三人天井から降ってきます。
こいつらをうまく処理するのが非常に難しい。
- 三人を巻き込むようにバックジャンプ+ボディアタック、
- 一番右側のナイフ男を掴んで左にパイルドライバー、
- 左側のナイフ男をつかんで右側にバックドロップ、
等色々試しましたが、バックドロップを最初に使用するのが一番安定する気がします。
パイルドライバーはうまく他のナイフ男を巻き込めるとその後の処理が楽なのですが、一番左側のナイフ男がナイフを持ち出すと高確率で後退させて避けられます。そうなると敵が分散してしまい厳しい戦いを強いられることになるでしょう。
という訳でバックドロップ後縦軸を少しずらしてパンチ、を推奨します。
ドラム缶転がし雑魚3×3。
こんな所でダメージは喰らいたくない。
突き当りのエレベータ前まで進むと、オカマ二人がバク転しながら現れます。ロキシーの方をつかんで頭突きフィニッシュまで決められると嬉しい。このオカマ二人を素早く処理すると後の展開が楽になります。
火炎攻撃は最奥軸が安全地帯です。ナイフ男は壁側にバンクジャンプボディアタック等で運んで後はパンチで嵌めます。
最終防衛ラインの手前まで
ラストスパートです。
進むとドラム缶三つと火炎男が現れます。このドラム缶には武器しか入っていないので無視しても構いません。先に進むと一般雑魚とパンクの集団が現れます。一気にこいつらを出現させてしまった方が後ろから出現するパンクの数が減って楽になります。
その先は再度雑魚の集団。後ろからドラム缶三つが転がってくるのでこれを必殺技で破壊します、運が良いと回復アイテムが出ます。肉、ピザ、ホットドッグが出たら超ラッキー。
ここの回復アイテムが出るかがノーミス達成の行方を握っていると言っても過言ではないです。
火炎男の集団。一番手前側の敵のみ相手をします。奥側の軸は一度に二人出現することがあるのでおすすめしません。
最終防衛ライン
ラスボス手前の最後の雑魚出現ゾーンにして、ノーミスクリアの最終関門。
ここで筆者も何回涙の飲んだことか……。
ナイフ男、アンドレ、デブ、オカマの順番で強力な敵が左右から二人ずつ出現します。
敵を出現させる前に柱に隠されているアイテムをとっておきます(邪魔なので)
左から登場するナイフ男を、時間差で左右から登場するどちらかのアンドレの前で、後ろにバックドロップをしてそのままひっこぬきに持っていくのが理想です。
この流れがうまくいくかが凄まじく重要。
強敵ばかりとはいえ間合いを離してこないつかみやすい敵ばかりなので、少しでも不利な状況だと判断したら惜しみなく必殺技を使用して、なんとか敵をつかむ機会を伺います。
ここを抜けたらクリアも同然。シャンデリアと一緒に落ちてくる最後の肉を食って回復。
vsベルガー
最終ボス。
車椅子から引きずり下ろすと体力が大幅に減るので、とっととつかみにいきます。
その後縦軸をあわせないように移動し、ベルガーが縦軸合わせのジャンプをしてきたら着地を狙ってパンチバックドロップのコンボを決めます。
もし、縦軸が揃ってしまったら必殺技でなんとか脱出します。
これを繰り返して残り体力が黄色ゲージの半分を切るあたりになると、窓側に張り付くようになります。そうしたら同じく窓側に張り付き、縦軸をずらしながら、ベルガーがジャンプしてきたら必殺技やドロップキックでふっ飛ばします。
その他
一度に出現にする敵の数って
10人と聞いていたのですが、
以下の動画を見ると13人出ている。
BRED,BRED,DUG,DUG,SIMONS,J,TWO.P,AXL,ROXY,ROXY, HOLLYWOOD,HOLLYWOOD,ANDORE Jr.で13人?