ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(PS4) トロフィーコンプ攻略・感想

この記事は約7分で読めます。

ルフランの地下迷宮と魔女の旅団

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団のプラチナトロフィー取得攻略記事。

スポンサーリンク

プレイ時間・難易度

85時間くらい
難易度:

  • トゥルーEDまで到達すれば自動的にトロコンになります。(難易度影響なし
  • 隠しボスが多いですが、トゥルーEDに関係するものを除けば戦う必要がありません、
  • 一見強いと思える敵にも、楽に倒せる抜け道がある良バランス。
  • シナリオも引き込まれた。これは名作。
  • エロ・グロ・百合・ホモ等の描写があり、登場人物の表現も世界観も展開も容赦がない。

取り返しがつかない事(時限要素)

あります。

最後までゲームを進めれば自動的にトロコン、と書きましたが、うっかり取り返しのつかない事をしてしまう可能性があります。

トゥルーEDの条件を満たさないとノーマルEDになりますが、クリアデータセーブの際にボス戦前のデータを上書きしてしまうと、ED前のデータに戻って改めてトゥルーEDに進むことができなくなってしまいます。

基本的にシナリオを最後まで進めればトロコンですので、このセーブの上書きにさえ気をつけていれば大丈夫です。

トロフィー取得タイミング

  • ダンジョンの新しい階層に初めて行った(ほとんどがコレ)
  • シナリオ上で手に入るキーアイテムを手に入れた。
  • 特定のボスを倒した。
  • トゥルーEDを迎えた。

トゥルーEDを迎えるには「特定のボス」を全て倒す必要がありますし、ダンジョンの階層は必然的に全て探索することになりますので、完全コンプリートすればプラチナトロフィーがGETできるしくみになっています。

攻略メモ

トロフィー攻略にあたっての簡易TIP集

オンラインマニュアル

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 オンラインマニュアル

ゲーム中至る所でゲームシステムの説明がありますが、
ヘルプという項目がないので、システムがわからなくなったらオンラインマニュアルを参照にします。
ここを読むことで基本的なことは解決できるはずです。

ゲームを進めるには「!」を目指す

イベント

マップ中の「!」に行きイベントを起こすとゲームが進みます。
また、地上世界で「魔女報告」が行えるようになったりします。

行き先がわからなくなったら、地図から「!」アイコンを探してそこを目指します。

MAPは隅々まで全て探索する

シナリオを進めるために特定のアイテムを集めてこい、と言われることがあります。
この時MAPを全てうめるような丁寧な探索をしていると、そのアイテムを既にもっていたりすることがあります。

また、宝箱のカギや、結魂書等後々の攻略に役立つアイテムが落ちていたりするので、面倒でも隅々まで攻略した方が良いです。
というか、特定のアイテムがないと歯がたたない敵が要所要所配置されていたり、全部探索すること前提のゲームバランスになっている気がします。
全て終わらしてみて、よく練られているなと感じました。

「穴」が多いダンジョンは方向キー(アナログスティック)で進まない

落とし穴で即死

穴が多い地帯では◯ボタンで前進することをおすすめします。前方に穴があった時に飛び越え可能なら事故らずに済むからです。
ゲーム後半になると即死の穴が増えるので、これを意識しておけば少しは気休めになるかもしれないです。

「弟子のメモ」はクリアする

上の隅々まで探索すると趣旨は重なりますが、トロフィー取得と関係ないので、一見無視して良いような気もしますが、
大半の宝箱の鍵はこの弟子のメモ達成の報酬になっていますので、必ず達成するようにします。

依頼品の探し方

まず大商店で売ってるかどうか確認して、なければダンジョンに拾いに行きます。
魔女嘆願で「◯◯のお宝をみたい」を開放して、目的のアイテムを探します。

おすすめファセット

見た目とか好みで選ぶんだ方が楽しいと思いますが、

特にこだわりがなければ、

  • 前衛:ピアフォートレスまたはアステルナイト(サニーサイド)
  • 後衛:マージナルメイズ(ムーンサイド)

で固めておけば安定します。
このゲームドナム(いわゆる魔法攻撃)が強すぎなので、ザコ敵、またほとんどのボスは火力を高めたマージナルメイズだけで完封できます。
固有スキルの「ドナムマスター」はサポートのキャラまで反映されるので、サポートをてきるだけ配置しておくと良いです。ぶっ壊れた威力になります。リーンフォースのオフェンスもつけてあげましょう。

ドナム系フォーメーション

レキテイスキル「ドナム系フォーメーション」を早めに習得しておくと良いです。

ピアフォートレスとアステルナイトはともにHPが高く、前衛に最適。
アステルナイトの方が火力が高くい一方、ピアフォートレスは守りが硬い、戦術甲でデコイ(かばう)もでき、後衛を守ってくれます。
後半からになりますが、攻撃役としてデモンリーパーも強いです。スキルが超優秀。

後はサポート要員のために、できるかけ人数は増やしておくと良いです。
特にこだわりがなかったら、アステルナイト、マッドラプター、デモンリーパーあたりを量産しておくと良いかもしれません(後述)

戦闘中にアイテムを使う

リーンフォースを使って個別行動しないとアイテムを使用できません。
キャラクターを蘇生させたい時をこれを使用して蘇生蟲を使用します。

探索に便利な「霧のヴェール」と「銀の匙」

「銀の匙」は100歩新しい敵が出なくなる。
「霧のヴェール」は敵に発見されなくなり赤い瘴気を無効化できます。
レキテイスキル「敵に発見されたくない」で覚えます。

これらは常に使用しておくと探索がスムーズに進むと思います。
ただし、「霧のヴェール」は発動すると視界が悪くなるので、落とし穴を発見しづらくなる気がします。

魂移しについて

魂移しの目的は、

  • スキルを引き継ぐこと
  • 能力値を上げること

です。ノーマルEDまでなら魂移しの必要性を正直感じません。

レベル20以上でスキル1つ、以降レベルが7上がることに、一つ増え、最大8つ引き継げます。

引き継ぎおすすめファセット(スキル)

不屈の闘志

  • アステルナイト:不屈の闘志。HP1で耐える。最強スキルのような。これだけでもアステルナイトに魂移しをする価値あり。
  • マッドラプター:スピード自慢、速攻術、百花ノ狙撃手等、回避と行動速度に関する役立つスキルてんこもり。どれか一つ選ぶならこのファセット。
  • デモンリーパー:見切り、雄心勃勃たる構え、瞬速等、マッドラプターについて役に立つスキルが多い。

サブにはこれらのファセットで育てたキャラクターを量産しておくと良いです。

金稼ぎ

魔女嘆願「”財宝”が欲しい」で「財宝樽」を売りまくればマナをてっとり早く金に変えられます。

経験値稼ぎ

リンガメタリカ

  • 中盤:ウンブラ5Fの左下のMAP。リンガメタリカを倒す。打撃が弱点。

陽炎婦人

  • 中盤2:黄昏のテネスの東地区で陽炎婦人を倒す。

ビターンゴールド

  • 終盤:不浄なるオルニットのアズーウンブラの右下でビターンゴールドを倒す。

経験値のキャリーオーバーがしにくいので、陽炎婦人よりウンブラのリンガメタリカを狩った方が良いかもしれません。

マナプリズン

さらに、魂の小瓶を落とす「マナプリズン」も出ます。

経験値稼ぎ中に「泥の脱出口」が出せなくなると困るので、リーンフォース15になったらキャリーオーバーを終了しましょう。予め脱出口を出していれば大丈夫ですが。

ノーマルEDとトゥルーEDの分岐条件

黒の紙

「黄昏のテネス」のボスを倒した際、「黒ノ紙」を6枚全て持っていると、その後の展開が変化しトゥルーEDへの道が開きます。

「黄昏のテネス」のボス攻略

大賢者の結魂書

カンパニュラのB7Fの宝箱から「大賢者の結魂書」を手に入れ「邪ナル澱封ジル青キ石」えお使用すると大幅に弱体化します。全属性弱点になります。
これを使わないと相当厳しい、というか特別鍛えていないと無理ゲーです。

黒の紙のボス攻略

ジュノーン

メーメの結魂書

カンパニュラのB7Fに出現する「荒ぶる羊の暴君」が落とす「メーメの結魂書」を装備すると使用できる「神殺シの呪言」が必須です。

D・E・マキーナ

弟子のメモ「時計修理の技」をクリアするとアストルムに出現します。

フュルフュール

初めは耐性が異常に高く攻撃がほとんど通りません。たまに「弱体化のマギア」という自身を弱体化させる技をなぜか使うので、耐性が弱くなるまでまって、攻撃します。

アシキモノ

パンデモニウム

フュルフュールが落とす「魔王の結魂書」の「パンデモニウム」で倒します。
タメに13ターンかかるので、防御して耐えます。

真のラスボス攻略

実験魔法578で弱体化

魔女嘆願で「マズルカの結魂書」を入手しておき「実験魔法578」を使うと体制が大幅に下がりますので、追加効果のついた武器で殴りまくると、結構な確率で動きを止めることができます。突き属性が弱点なので、アステルナイトをたくさんつれてくると安定します。
広域・攻術Ⅲを使って殴りまくると良いです。

全員アステルナイトでいいよ。

ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 トロフィーコンプ攻略・感想
ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団のプラチナトロフィー取得攻略記事。

 

タイトルとURLをコピーしました