ペルソナ4 ザ・ゴールデンのプラチナトロフィー取得攻略記事。
プレイ時間・難易度
ゲームを二周して全トロフィーを取得してこの時間。ちなみに一周目は全イベントを基本的に早送りしています。また、難易度もSAFETYです。
大変だったトロフィーは、「カードコレクター」と「熱心なりせファン」の二つ。
一周目のプレイの際にスキルカードを全然集めていなかったので、最後の最後で物凄く時間をかけることに。5時間以上延々と雑魚とエンカウントしていました。
一周目はスキルカード集め放置。二周目もコミュ活動に専念のためシャガールあまり寄ってない。特に一周目に真面目にスキルカードを集めなかったのを後になって後悔した。
熱心なりせファンも苦労した。SAFETYで進めると、りせボイスがアホみたいに全然集まらない。しかも二周目だと、最初から強いペルソナを全書で召喚できるので、ボスも瞬殺。ますます集まらない。
「これ本当に250種類集まるんだろうか?」とビクビクしていた。結果的に集まったみたいなのでよかったけど。
後は全体的に取り返しがつかないことが多かった。セーブはこまめに作成しておいてよかった。16個しかデータ作成できないけど。
トロフィーコンプには二周必要
コンプには二周必要です。
- マーガレット撃破
- 伊邪那岐大神作成
この二つは二周目以降でないとトロフィーが取得できません。
……とはいえ、上の二つがなかったとしても、他の全てのトロフィーを一周だけで取得するのは、はっきりいって無理です。
ビブリオマニアとパラメータ上げと全コミュニティMAXを全て制覇するとかできるのだろうか……。
とにかく素直に二周しときなさい。
一周目と二周目のプレイ方針
一周目はパラメータとビブリオマニア(弁当作りも)
一周目はパラメータMAXと(全ての本を読破する)ビブリオマニアのトロフィー取得を目指すことを念頭に置くと良いです。コミュは仲間キャラクターのコミュだけやっておけばいい。
後、弁当も作っておく。
雨の日はひたすら愛家でスペシャル肉丼を食す。夜は読書。
コミュの制覇率が多かろうと少なかろうと、真のエンディングには到達でき、二周目の伊邪那岐大神の作成フラグも満たせます。
パラメータMAXとビブリオマニアが終わったら、スキルカードを集めましょう。シャガールに行きまくること。後で物凄く楽になります。
これをやらなかったから、自分はカードコレクター取得に無駄に時間をかけた。
また、ついでに、自動販売機やカプセルなどのこまごましたトロフィーも取得しておきましょう。
二周目は全コミュMAXとそれ以外のトロフィーを取得する
一周目でビブリオマニアとパラメータをMAXにしたら、二周目では全コミュMAXを目指します。日常はひたすら誰かのコミュレベルを上げつつ、雨などでコミュ活動ができなかったら、シャガールでスキルカードの作成。
テレビの中の救助は全て一日で行う。
りせナビ等、もろもろ気をつけることはありますが、二周目は基本的にコミュ活動に全力を注ぐこと。
各トロフィー攻略
カードコレクター(スキルカードを100枚登録した)
スキルカードを手に入れる方法は二つ。
- シャドウとの戦いでのBONUSで入手する。
- 沖奈市の「シャガール」でコーヒーを飲む。
戦闘後のBONUSでカードを集めるのは非常に効率が悪いです。
上の項目にも書いたが、一周目はコミュ活動はしなくていいから、シャガールを積極的に利用した方が良い。そうすれば後が物凄く楽。
戦闘後のBONUSで手に入るスキルカードは、そもそも出現率があまり高くない上に、既に入手しているカードも登場する。
自分のように、二周目の最後まで来てしまって、後がもうない!という人は、マガツマンダラ(レベル4~10)、または熱気立つ大浴場(レベル1~レベル3)で地道にシャドウ狩りをして集めましょう。
シャガールにコツコツ通わないと絶対後悔するからな(体験談)
熱心なりせファン(りせのナビを250種類聞いた)
↑の画像のような、戦闘中のりせの顔が出てくるメッセージを250種類聞きます。
アナライズした時に聞けるボイスはノーカンですので悪しからず。
りせボイス集めのためにRUSHは使うな
HARDやRISKYなど、難易度を上げてプレイしている人なら問題なく容易に取得できるトロフィーでしょう。
しかし、SAFETY、つまり難易度を下げてプレイしている人にとっては取得が大変なトロフィーになります。二周目等でSAFETYな上、戦闘をオールRUSHで進めてしまった……みたいな人は、相当苦労することになります。スキルカード集めよりきついでしょう。
クニノサギリ戦やクスノミノオオカミ戦等、一度しか戦えない敵との専用ボイスや、逃走などのスキルを覚えると聞けなくなってしまうボイスもありますが、3/20(日)の最終日からでも一応集めることはできるようです。……物凄く大変でしょうが。
ちなみに自分のケースを説明すると、このトロフィーを取得したのは二周目、SAFETYでRUSHは使わずにプレイをしていました。とはいえ敵はペルソナ全書から召喚したペルソナで基本瞬殺。
結果3/20(日)時点で全然ボイスが足りませんでした(クニノサギリも瞬殺した)
それで状態異常系を集めた後、適当に戦ってたら、トロフィーを取得しました。
これが250種類目らしい。とにかくホッとしたのを覚えている。
聞いたボイスの確認ができないのがこのトロフィー取得を目指す上で、つらいところ。
足りなかったらとりあえず状態異常系を集めよう
自分のようにSAFETYで敵を瞬殺して進むと、状態異常系のボイスはまず聴いていないことが多いはず。状態異常系のボイスを聞くだけでかなり稼げます。
恐怖(逃走用で主人公以外二種類)、激昂、毒、魔封、衰弱、混乱、老化、瀕死、戦闘不能、タルンダ、ラクンダ、スクンダ……。状態異常はこれだけあるので、単純に状態異常系のボイスを全七キャラクター分だけ聞けば、およそ90前後の種類のボイスが埋まります。
淀んだ吐息・各種治療アイテム
準備として、敵味方全体の状態異常付着率をあげる技の「淀んだ吐息」を持つペルソナを用意する。「月」バアル・ゼブルが覚えます。
また、各種治療アイテムを持っていると何かと便利です。四六商店で大人買い。
戦闘に突入したら淀んだ吐息を使い、ひたすら待ちましょう。
全体に効果のある状態異常スキルを使ってくるシャドウの例
状態異常技を使ってくるシャドウはだいたいはマガツマンダラか黄泉比良坂に集中しています。自分がお世話になった敵シャドウを紹介しておきます。
恐怖(デビルスマイル)
恐怖にかかっている仲間がいると、直ちに亡者の嘆きで殺しにかかってくるので、恐怖による逃走ボイスを聞くなら注意が必要。
マガツマンダラ1F~3F。
激昂(バリアントダンス)
物理反射なので、激昂かかった結果自爆しないよう注意。また一定ターンが経つと逃走する。
マガツマンダラ2F~3F。
毒(ベノンザッパー)
慕い女の壷とよく一緒に出てくる気がする。
マガツマンダラ1F~3F。
魔封(愚者のささやき)
愚者のささやきを使ってくるやつは結構いる印象。
マガツマンダラ2F~3F。
衰弱(アニマフリーズ)
アニマフリーズで合ってたっけ?
マガツマンダラ2F~3F。
混乱(テンタラフー)
黄泉比良坂の最上階付近で出る。
老化(オールド・ワン)
天上楽土に入ってすぐ出る。
攻撃力低下(マハタルンダ)・防御力低下(マハラクンダ)
りせボイス収集のためにいるようなシャドウ。
黄泉比良坂1F~2F。
命中・回避低下(マハスクンダ)
どの変が真面目なんだ。
マガツマンダラ5F~6F。
ペルソナ全書コンプ(ペルソナ全書をコンプリートした)
未知のペルソナの同じアルカナの一ランク上と二ランク上のペルソナを召喚し、ひたすら合体(画像ではレギオンとオバリヨンを合体で??を埋める)
特殊合体以外は、基本的にこれでOK。
合体するとコミュレベルに応じて、いちいちレベルが上がるのが面倒くさい。
二周目で所持金が引き継ぎできるので、ペルソナ図鑑埋めをするなら序盤の方が良い。
稲場の伝説(全コミュニティをMAXにした)
対応アルカナのペルソナを持っておく
基本中の基本。二周目なら即座にベルベットルームでコミュに応じたペルソナを召喚できるはずなので、コミュ活動を行う際は絶対に用意する。
雨の日のコミュ活動
文化部→直斗→キツネ→バイクで外出→シャガールの順で優先。
キツネコミュはコミュレベルを上げたらすぐに次の依頼を受け、できるだけ早く解決すること。雨の日に備えよう。
コミュ活動ができない日はとにかくシャガールへ行って何かスキルカードを作れ。
仲間のコミュ活動の優先度は低い
陽介等の仲間コミュは夏休みで活動可能だったり、シナリオイベント等で好感度が上がる機会が多いので、仲間のコミュ活動は後回しにしていいです。
自分は雪子が何故か最後から二番目にコミュMAXだったなぁ……。
優先するコミュ
足立、マリー、文化部、運動部、老婆。
足立とマリーはリミットが早い。しかも足立は活動日が安定しない。
文化部と運動部はテスト前に活動できないのが地味に効いてきます。特に文化部は雨の日に行えるコミュ活動ということで、後回しにする傾向が多いと思うので注意。自分は一番コミュMAXになったのは(足立を除いて)文化部が最後だった。
老婆は日曜日と祝日のみだが、コミュレベルが上がりやすい。しかしコミュ入手も結構遅めで、活動日数が圧倒的に少ないのでできるだけ早く上げる。
夜に商店街に繰り出すと特定のキャラクターの好感度が上げられるが、夜のコミュを全てMAXにするのを再優先。当然、その中でも足立を優先。
その他
トラエストはクシミタマ
常に保持しておくと良いです。
ただでさえスキル欄がカツカツなのに、クマにトラエストを覚えさせている人がいたらすぐにやめよう。
ダンシングハンドが出ない(重厚な皮)
……うん、ほんっっっと出ないよねアイツ。
自分は一時間以上かかったが、出現率に偏りがありすぎる。最初の30分は一回も遭遇しなかった。確か。
なかなか出ない人はいい機会だと思って、スキルカードをできるだけ集めておきましょう。
クエストはトロフィー取得とほぼ関係なし
クエスト。物凄い数ありますが、意外に「全クエスト制覇!」なんていうトロフィーはありません。キツネのコミュレベルを上げる際のクエストを行うだけで問題なかったりします。
クリスマスイベントのトロフィーもないよ
オリジナル版ではオオトリを飾るイベントだったのにねー。
本作では代わりにバレンタインイベントが締めになっていますね。
真の真エンディングは見なくても良い
マリーを助けるトロフィーと、3/20の真EDのトロフィーは独立して存在しています。
なんだか妙な感じですが、マリーがいる真EDは、トロフィー取得のために特に見る必要はありません。
……というかトロフィーを取得ようなプレイヤーでこのEDをスルーするヤツなんているのか?
既読メッセージ再生
この機能に二周目になって気づいた。




