閃の軌跡3 トロフィーコンプ攻略・感想

この記事は約14分で読めます。

閃の軌跡Ⅲ

英雄伝説 閃の軌跡Ⅲのプラチナトロフィー取得攻略記事。

スポンサーリンク
  1. プレイ時間・難易度
  2. トロフィーコンプは一周で可能
  3. 取り返しがつかない要素(時限要素)
  4. 攻略のコツ
  5. 各トロフィー攻略
    1. 伝説の教官(教官ランクが「S」になった)
    2. 名門士官学院(学院グレード「名門」になった)
    3. 地獄の栄冠(難易度ナイトメアでゲームをクリアした)
      1. ナイトメア機甲兵戦のコツ
    4. クエストマスター(全てのクエスト・分校クエストを達成した)
    5. トレジャーハンター(全ての宝箱を開けた)
    6. バトルマスター(戦闘ノートの全情報を埋めた)
    7. 人物マスター(人物ノートの全情報を埋めた)
    8. ブックマニア(書物ノートの全情報を埋めた)
    9. VMコレクター(カードノートの全情報を埋めた)
    10. 炎の料理人(料理ノートの全情報を埋めた)
    11. 爆釣王(釣りノートの全情報を埋めた)
    12. ゴシップマニア(全てのラジオネタを集め、ムンクに報告した)
    13. 代行カメラマン(全ての風景写真を撮影し、ヴィヴィに報告した)
    14. Mクオーツコレクター(マスタークオーツを全て集めた)
    15. 百万長者(所持金が100万ミラ以上になった)
    16. 歴戦の猛者(戦闘勝利回数600回達成)
    17. 雷光一閃(先制/優勢/奇襲攻撃を計300回発生させた)
    18. 超絶秘技(Sクラフトを100回発動した)
    19. 追撃・ラッシュ・バーストマスター
    20. 優等クラス(いずれかの章で、評価Sを取った)
    21. 〇〇との絆(○○との絆を深めた)
  6. その他
    1. 絆イベントによる閃の軌跡キャラクター人気投票
    2. バグ?
    3. (シスコン)リィン

プレイ時間・難易度

125時間くらい(1周目95時間+2週目30時間くらい)
難易度: ボリュームがますます増えた気がする。

いつも通り、各種やりこみ要素は先に進むとほとんど取り返しがつかないものばかりです。

一周でのトロコンが可能になったようですが、コンプリート要素の種類自体は増加しているので、労力は前作とあまり変わらない気がします。素直に2周した方がむしろ早いような気が……。

ゲームの難易度は序章~1章が一番難しく、後は進めば進むほど簡単になっていきます。新要素『オーダー』並びに『ブレイク』の登場で終盤になればなるほど戦闘バランスがぶっ壊れていきます。

周回プレイの恩恵が受けにくい機甲兵バトルも前作と比べて増加しましたが、一部の強敵(分校長等)を除いて、ブレイクシステムがあるお陰で難易度ナイトメアでもかなり楽に突破可能です。

トロフィーコンプは一周で可能

可能です。一応。

軌跡シリーズでは珍しく、

  • 2周目限定のイベントがない
  • ノーマル以上レベル○○でクリアの項目がない
  • 絆イベント関係のコンプリートが比較的容易

なので、1周目のトロコンが可能です。

一応、と書いたのは(いつものことですが)前述した通りトレジャーハンター等をはじめとしてやりこみ要素のほとんどが取り返しがつかず、またラジオ、写真等も加わり種類が増えていること、後そもそも1周目からナイトメアで攻略するのはなかなか厳しいからです。

とはいえ新システム『ブレイク』『オーダー』のお蔭で、シナリオが進めば進むほど戦闘の難易度が急激に低下していきます。
軌跡シリーズに慣れている人は1周目ナイトメア攻略を目指すと良いかもしれません。
その際絆イベントコンプリートのため、イベント発生を厳密に調整する必要があるかと思います。

プレイして思いましたが、今回1周あたりのボリュームが大きいので(空の軌跡SCなみ?)このような1周でコンプリート可能な仕様になったのかもしれません。
次作の『Ⅳ』は本作『Ⅲ』よりさらにボリュームが増すことが確実なので一体どうなってしまうんだ、という心境ですが。

2周目の特典

二周目の特典は無条件に全て引き継げます。

取り返しがつかない要素(時限要素)

いつもどおりほぼ全部です。

  • 教官ランク
  • 学院グレード
  • クエスト
  • 宝箱
  • 戦闘ノート
  • 人物ノート
  • 書物ノート
  • カードノート
  • 料理ノート
  • 釣りノート

章末等でシナリオを進める際にこれらの要素を入念にチェックすることをおすすめします。
詳しくは後述。

攻略のコツ

前述の通り新システムの『ブレイク』と『オーダー』の使い方が鍵です。
本作のコンセプトは「殺られる前に殺る」
いつぞやの真・女神転生みたいに大味な気がします。

ほとんどのボスがある程度HPが減ってくると、HP回復、CP増加、能力値増加等の強化技を自身に行ってきます。

これらの技を発動されて戦況が不利にならないように速やかに敵をブレイクさせ、その隙に全火力を叩き込んで倒し切るのが本作の攻略のセオリーになります。

重要キャラはユウナ(とクルト)

ユウナは優秀すぎるオーダー・高性能スキル・と優遇されまくり
オーダーのスレッジハンマーは本作で一番お世話になります。フィールドアタックも超高性能。なんだこのキャラは。

クルトのオーダー『太刀風の陣』は行動後の硬直時間が0.3倍になりますので、これでブレイク時にラッシュをすることでCPとBPをモリモリ貯められます。
ちなみにサラのオーダーの『瞬迅雷光』はクルトのオーダーの上位互換でこれを発動すると半永久的にこちらのターンになります。

他にプレイ中意識しておくこととして

  • 序盤セピスはスロットを開くことを優先
  • トロフィーのためフィールドアタックによる先制攻撃を強く意識
  • フィールドアクションはユウナ・ミュゼ等の遠距離攻撃持ちかアガット・ミリアム等の剛SSのキャラクターがおすすめ
  • 追撃、ラッシュ、バーストの回数はサボると後で面倒くさいのでお早めに

といった所でしょうか。
その他の詳しく説明が必要な項目は後述します。

無料お試しセット

PSオンラインで無料お試しセットを貰っておきましょう。

設定

分校の図書室の資料に設定とこのシリーズのだいたいのストーリーが網羅されています。

各トロフィー攻略

https://kamikouryaku.net/sennokiseki3/
↑の攻略サイトの『攻略チャート』『クエスト』『各種ノートの情報』をメインで閲覧して、必要なら他の項目を見てプレイしましょう。

伝説の教官(教官ランクが「S」になった)

メインシナリオやクエストで優秀な成果を出すとよりポイントが増加します。

AP(アカデミックポイント)を415ポイント取得するとSランクになります。
最大値は442だそうですので、27ポイントの余裕があり、過去作と比べるとかなり楽です。

攻略サイトをチェックしながらプレイすれば問題なく達成できると思われます。

名門士官学院(学院グレード「名門」になった)

上述の教官ランクとの違いがわかりにくいですが、こちらは主に生徒・職員と交流するイベントで値が上昇します。お風呂で一緒になる、機甲兵の訓練をする、等があります。

中でも一番のポイントの稼ぎ頭は各種ノート(人物・書物・戦闘)を生徒に見せること。
このノートは他のやりこみ要素と違って章ごとに精算がされません。ですのでノートを全然見せに行っていないと終盤だけど学院グレードランクが物凄く低い、なんてことになったりします。

地獄の栄冠(難易度ナイトメアでゲームをクリアした)

難易度関係のトロフィーはこれのみです。
今作は戦闘バランスが崩壊しているので、本作では序盤を乗り切れば1週目でも比較的楽です。

機甲兵の強さはキャラクターのレベルに依存するので、マスタークオーツの『カレイド』をリィンかあるいはユウナかクルトあたりに装備させておくと良いです。

機甲兵のレベル

仲間の機甲兵のレベルは新Ⅶ組の一番レベルが高いキャラクターに引っ張られる模様です。

ナイトメア機甲兵戦のコツ

『ブレイク』が加わったので、ナイトメアでも前作より遥かに突破しやすくなっています。
機甲バトルでは神気とチャージがあるので、基本的に永久機関です。従ってできるだけ敵に行動させないようにするのがコツです。

  • ミュゼが戦闘参加メンバーの時は必ずパートナーにする。『サフィールレイン』が便利。
  • パートナーはSPDダウンの追加効果を持つアルティナ・フィー、全体回復を持つアリサ・エリオットが便利。
  • 通常時には積極的に必殺技を使いブレイクを狙う。
  • 駆動解除はリィンがいるならリィンにやらせる。リィンがいなかったらユウナで
  • アッシュの『ショックブレイカー』とクルトの『レインスラッシュ』の遅延は超強力です。
  • 敵ブレイク時に必殺技は使わない。
  • 分校長等の強敵時の戦闘では回復は硬直時間を短くするためにリペアストーンで行う。
  • 対複数戦ではHPの低い機体から倒す。
  • オーブはスピード2、スピード3、シールド3とかが安定する

クエストマスター(全てのクエスト・分校クエストを達成した)

シナリオ中の全てクエストをクリア、各クエストの追加APを獲得しているは必要ありません、本作ではクエストがある場所にマップアイコンがついているので、その点は見逃しにくいですが、クエスト発生時期が夕方だけとか細かく区切られている傾向があり、他のやりこみ要素の種類が多いこともあって、うっかり見逃しやすいと思います。

特に、自由行動日の夕方のクエスト、4章のサンディの分校クエストが注意。

トレジャーハンター(全ての宝箱を開けた)

軌跡シリーズで毎回あるトロコンの鬼門。

1周単位で全ての宝箱を開ける必要があります。
『月鏡』を常時だれかに装備するのを忘れないようにしましょう。
今回、分割パーティでの攻略の頻度が多いので2~3個あると便利です。

見逃しやすいと思うのが、帝都地下墓地のマギウスが入っている宝箱。

各章の終盤、シナリオを進める前に必ず全街道・ダンジョンを隅々までチェックすること。

トレジャーハンター

ふう。

バトルマスター(戦闘ノートの全情報を埋めた)

全エネミーの情報をコンプリートする。遭遇した敵に向かって片っ端からバトルスコープを使用しましょう。

旧Ⅶ組の絆イベントで探索できる小要塞副ルートにしか出現しないエネミーがいます。戦闘ノートを埋めるならこの絆イベントは必ず起こす必要があります。

他には、姿が似てるが種類が違う人形兵器系の敵に注意です。
1章の演習地襲撃イベントのファランクスなど

人物マスター(人物ノートの全情報を埋めた)

シナリオ進行上自動的に埋まるのと、該当の人別の絆イベントを起こすあるいは話かけることで埋まるものがあります。

ノートに項目が追加されると画面下に通知が出ますので、それを目印にしましょう。会話イベントがあると1回話しかけただけでは記録されないので飛ばしプレイ時には注意。

復唱しますが通知が出ているのをしっかり確認すること。

ブックマニア(書物ノートの全情報を埋めた)

  • 帝国時報
  • 人でなしのエドガー
  • トマトニオ伝記
  • コニーと不思議な博物館
  • 不義の英雄
  • 黒の史書(写し)
  • その他単行本

以上をコンプリートします。
入手方法は人からもらったり、町等の拠点の探索で入手できます。
種類が多いのでややこしいです。

取り忘れの救済措置があり、
帝国時報は夏至祭で、その他のいくつかの書物はジンゴの店などの交換屋で売り出されていることがあります。

VMコレクター(カードノートの全情報を埋めた)

店で売っているカードを全て買い、ヴァンテージマスターの対戦相手に全て勝利する必要があります。

以前のブレイドより戦略性が高くなっており、面白いかと思います。
勝ちやすい戦法はブリックスを後衛に配置し、ブレイズで強化をして敵マスターを集中攻撃することです。

マスターはファイター→レンジャー→ナイトと変更していくと良いとです。

炎の料理人(料理ノートの全情報を埋めた)

各料理の4種のレシピを全て埋めます(料理を全て入手するではありません)

珍妙料理は青い苦手アイコンのキャラクターにクオーツ『悪戯』を装備して作成します。
独自料理が調理できるのは各料理で全キャラクター1人だけです。確率が上昇する装備等はありませんが、結構な確率で成功します。絶品料理もついでに調理できているかと思われます。

爆釣王(釣りノートの全情報を埋めた)

釣りのコツとしては魚が抵抗しているときに○を連打すると離れにくいです。

とはいえ、釣り上げる魚によっては、コツ通りにやってもどうにもならなかったりしますので、大人しくカスタムパーツに頼ると良いです。フレディから買いましょう。カスタムパーツをある程度揃えるとびっくりするほど楽になります。

最下段項目の魚(エンペラーパーチ)以外の魚を釣り上げて夏至祭時に南オスティア街道に行くとヌシ釣りイベントに挑戦できます。
カスタムパーツをコンプリートして挑むとアホみたいに簡単です。

フフ、教官もお好きですねぇ……!

ゴシップマニア(全てのラジオネタを集め、ムンクに報告した)

各地で特定の人物に話しかけるとネタを入手できます(マップにアイコンがあります)

章末で自動的に報告されるので、アークスで報告しなくても大丈夫です。
報告後にアーベントステッカーを入手。

代行カメラマン(全ての風景写真を撮影し、ヴィヴィに報告した)

ラジオネタと要領は一緒ですが、指定ポイントに人物等の目印がないのでラジオネタより取り忘れが発生しやすそうな気がします。

写真を送信すると各章終了時にキャラクターのプロマイドが入手できます。
最終的にトロフィーが取得できるのは4章終了の報告時です。

Mクオーツコレクター(マスタークオーツを全て集めた)

マスタークォーツを全て集めるだけです(レベルを上げる必要はない)
閃の軌跡Ⅰの時のような二者択一クオーツはありません。

特定のゲストキャラクターが所持しているexクオーツは対象外です。

トレジャーハンターの項でも触れましたが帝都地下墓地の宝箱のマギウスは取り忘れに注意。

百万長者(所持金が100万ミラ以上になった)

終章で全アイテムを売却しましょう。
2章のラインフォルト支社は換金率がほんの少し高い。

歴戦の猛者(戦闘勝利回数600回達成)

戦闘回数を稼ぐにはマスタークォーツ『カグヅチ』サブに『ゴーズ』クオーツに『覇道』『孤剣』アクセサリに闘魂ベルトなどを装備したキャラクターを用意して、戦闘開始直後にSクラフトをぶっ放して戦闘回数を稼ぐと良いです。

雷光一閃(先制/優勢/奇襲攻撃を計300回発生させた)

普段から遠距離攻撃ができるキャラクターを先頭に敵の背後を射撃すると良いです。
おすすめはユウナ、フィー、アリサ、サラ等。

剛がSSのキャラがいれば(アガット等)で正面からぶん殴ってもOK。
基本はユウナでOKです。

スムーズに進めるとあまり足りなくて稼ぐ必要が出てくると思われます・

超絶秘技(Sクラフトを100回発動した)

実際に攻撃しなくても発動するだけでOKです。
戦闘終了直前にCPが貯まっているキャラクターのSクラフトをまとめて発動させましょう。

追撃・ラッシュ・バーストマスター

BPをオーダーに回した方が強いので、後回しになりがちな気がします。
とにかくスレッジハンマーを使用しまくってガンガンブレイクさせ、BPをもりもり貯めましょう。

優等クラス(いずれかの章で、評価Sを取った)

評価Sとは満点のことです。リトライとか戦闘不能とかその他要素は関係ありません。

〇〇との絆(○○との絆を深めた)

絆イベント

各キャラクターの絆ポイントをMAXにした上で、
4章夏至祭で絆イベントを起こすとトロフィー取得。

対象キャラクターは
旧Ⅶ組の9人+サラ+トワ、新Ⅶ組の5人、アルフィン&エリゼ。

夏至祭ではチケット1枚につき好感度を0.5上げることができ、1人につき最大旧Ⅶ組は2.5、新Ⅶ組(サラ含む)は1.5、トワ&エリゼ&アルフィンは1上げることができます。

夏至祭以前に各キャラクターの好感度を調整すれば、チケット使用0枚の状態からセーブ&ロードを繰り返して1周で全てのキャラクターの絆イベントを起こすことができます。

絆ポイントはノートで確認できます。1周で完成させたいのであれば小要塞ルートのイベントと人物ルートが埋まる絆イベントを必ず抑えつつ、ノートを確認しながら最終的に旧Ⅶ組は2.5、新Ⅶ組(サラ)は3.5、トワとエリゼとアルフィンは4になるように調整しましょう。

トワの絆イベント

ゲームを2周以上しようと思っているならアイテムがもらえるトワとアルフィン&エリゼを優先することをおすすめします。

ちなみにエリゼ・アルフィンの絆イベントはトロフィーはどちらか一方を最大にすればいいっぽいです。エリゼが星5アルフィン星4で最後の絆イベントが起こりました(アイテム入手はエリゼだけでした)

その他

絆イベントによる閃の軌跡キャラクター人気投票

閃の軌跡トロフィー記事と同じコンセプトで、PSNから絆イベントの各キャラクターのトロフィー取得率を見てみようのコーナーです(2018年8月現在)

  • ユウナ:51.0%(新Ⅶ組1位)
  • クルト:25.8%
  • アルティナ:50.3%
  • ミュゼ:43.0%
  • アッシュ:25.9%
  • トワ:40.6%
  • アリサ:45.0%(旧Ⅶ組1位)
  • エリオット:16.8%
  • ラウラ:34.5%
  • マキアス:15.1%
  • エマ:31.8%
  • ユーシス:17.5%
  • フィー:34.8%
  • ガイウス:19.0%
  • ミリアム:19.8%
  • サラ:32.7%
  • エリゼ&アルフィン:52.0%(総合1位)

僅差ではあるが、まさかのサブキャラクターが1位。おそらく絆MAXの特典でアイテムが貰えるというのが関係していると思われます。

新Ⅶ組ではユウナが一位。なんとなくアルティナが1位な気がしてたのですが、意外でした。なんだかんだでリィンを除くとリーダー的ポジションだからというのが大きいのかもしれません。

旧Ⅶ組は相変わらずアリサがブッチギリ。そして安定のワーストマキアス。
ガイウスは守護騎士入りが露骨に出ていますね。
トワも相変わらず安定した人気ですねー。

バグ?

思えば1章に出てきたこのカエルが一番苦戦した気がする。

(シスコン)リィン

シナリオでは更にアレな感じになりましたが、エリゼ関係では相変わらず絶好調でしたね

シスコリィン

アッシュが、エリゼをオトそうとかふざけて言った直後。

シスコンリィン

シスコンリィン

シスコンリィン

神気解放なしで裏疾風とかやってましたし。

空の軌跡 FC Evolution トロフィーコンプ攻略・感想
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolutionのプラチナトロフィー取得攻略記事。
空の軌跡 SC Evolution トロフィーコンプ攻略・感想
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolutionのプラチナトロフィー取得攻略記事。
空の軌跡 the 3rd Evolution トロフィーコンプ攻略・感想
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolutionのプラチナトロフィー取得攻略記事。
零の軌跡 Evolution トロフィーコンプ攻略・感想
零の軌跡 Evolutionのプラチナトロフィー取得攻略記事。
碧の軌跡 Evolution トロフィーコンプ攻略・感想
碧の軌跡 Evolutionのプラチナトロフィー取得攻略記事。
閃の軌跡 トロフィーコンプ攻略・感想
英雄伝説 閃の軌跡のプラチナトロフィー取得攻略記事。
閃の軌跡2 トロフィーコンプ攻略・感想
英雄伝説 閃の軌跡Ⅱのプラチナトロフィー取得攻略記事。
閃の軌跡4 トロフィーコンプ攻略・感想
す英雄伝説 閃の軌跡Ⅳのプラチナトロフィー取得攻略記事。
英雄伝説アントンの軌跡Evolution トロフィーコンプ攻略・感想(←ウソ)
軌跡シリーズの名脇役アントン。彼の波乱万丈の軌跡を辿る。 ちなみにアントンに両想いの恋人ができたらプラチナトロフィー(←大嘘)
創の軌跡 トロフィーコンプ攻略・感想
創の軌跡のプラチナトロフィー取得攻略記事。

 

タイトルとURLをコピーしました