真・女神転生3HDリマスター トロフィーコンプ攻略・感想

この記事は約16分で読めます。

真・女神転生3真・女神転生3HDリマスターのプラチナトロフィー取得攻略記事。この記事では主人公は人修羅と表記。

スポンサーリンク
  1. プレイ時間・難易度
  2. 取り返しがつかない要素(時限要素)
  3. エンディング分岐について
  4. トロフィーチャート
    1. 1周目のチャート
    2. スルトが最強
    3. 2周目のチャート
    4. カグツチ塔頂上までの道
  5. おすすめスキル・おすすめパラメータ上げ方等のTIPS
    1. おすすめスキル
    2. おすすめパラメータ
    3. おすすめ引き継ぎ仲魔スキル
  6. 各トロフィー攻略
    1. いっぱしの悪魔(難易度NORMALでクリアした)
    2. 歴戦の悪魔(難易度HARDでクリアした)
    3. 静寂の世界(シジマの世界を創世した)
    4. 誰も見たことのない世界(ムスビの世界を創世した)
    5. 強く麗しい世界(ヨスガの世界を創世した)
    6. 変わらぬ日常、変わる心(日常を創世し直した)
    7. 混沌が残る(創世を行わない行く末を確かめた)
    8. 創世王(すべての結末、世界の行く末を確かめた)
    9. 踏破の喜び(1つのダンジョンのオートマップをすべて埋めた)
    10. 一撃の修羅(一度の攻撃で999ダメージオーバー)
    11. 悪魔全書の修羅(悪魔全書登録率100%達成)
    12. マガタマの修羅(すべてのマガタマを入手した)
      1. 店でマガタマを買う
    13. 混沌王(すべてのマガタマをマスター状態にした)
    14. 遥かなる高み(主人公(あなた)のパラメータをすべてMAXにした)
      1. パラメータMAXのためのレベル上げ
    15. 期待の指揮官(いずれかの仲魔のパラメータをすべてMAXにした)
    16. 慕われの修羅(仲魔からギフトを100回受け取った)
    17. 新たな姿(仲魔が初めて変化した)
    18. 予期せぬ力(仲魔が初めてスキルを変異させた)
    19. 人修羅を超え(主人公(あなた)の種族名を新たに取得した)
    20. ドリンクマニア(自動販売機で買える飲み物をすべて購入した)
    21. プロゲーマー(パズルボーイを全てクリアした)

プレイ時間・難易度

130時間程度。
難易度:

  • やりこみ系トロフィー達成の作業量が多く、複数のエンディングも全て網羅する必要がある
  • 難易度が高め。目的地のナビがあったりオートセーブがあったりするような、最近の親切なゲームをプレイするつもりでプレイすると痛い目を見る。
  • ……なのだが、無料DLCの難易度「MERCIFUL」でゲームを進めるとヌルゲーになる。さらに有料DLCも活用するとさらにヌルゲー度が加速する。

取り返しがつかない要素(時限要素)

  • マガタマで覚えるスキルは一度忘れてしまうと二度と覚えられない。
  • スキルはレベルアップ時に習得レベルに達していないとスキルを習得できない。スキルを覚えられないようなマガタマの使い方をしていると、全てのマガタマをマスターできなくなる可能性がある(レベルは255まで上がるようになっているのでまずない)
  • エンディングのフラグ管理。後からフラグを制御することはできない。
  • 冒頭の自販機は東京受胎が始まると二度と調べられない。

エンディング分岐について

真・女神転生3HDには6つのエンディングがある。

  • ムスビEND:勇に賛同する選択肢を選び、アマラ神殿の中枢で勇の問に「はい」と答える。
  • ヨスガEND:千晶に賛同する選択肢を選び、ミナフシロの千晶の問いに「わかる」と答える。
  • シジマEND:氷川に賛同する選択肢を選び、トウキョウ議事堂の氷川の問いに「このまま見ている」と答える。
  • 先生END:ヨヨギ公園の先生の問いに「取ってくる」アラディアの問いに「恐れない」「恐れない」さらに他すべてのコトワリを否定する。
  • 悪魔END:他のすべてのコトワリを否定する。先生ENDのフラグも立てない。
  • アマラEND:アマラ深界の最深部に到達する。

複数のEDの条件を満たすと、友好度ポイントが一番高いコトワリがエンディングに選ばれる。アマラENDはフラグが立つと強制的にアマラENDになる。

トロフィーチャート

進め方の一例。エンディングフラグの管理と膨大な作業量の両立の参考になれば。

1周目のチャート

この周では、作業系トロフィーコンプリート・先生END・アマラENDの達成をする。よって先生ENDのフラグと関係があるヨヨギ公園と、3つのコトワリのエンディングフラグが立つ選択肢以外はどの選択をしても良い。

  • 難易度「NORMAL」等で普通にゲームを進める。
  • ヨヨギ公園の先生のヤヒロノヒモロギの依頼を「取ってくる」
  • ヨヨギ公園のアラディアの問いに「恐れない」「恐れない」
  • アマラ神殿の中枢で勇の問いに「いいえ」を選択
  • ミナフシロの最深部で千晶の問いに「わからない」を選択。
  • トウキョウ議事堂で「氷川を止める」を選択。先生エンディングのフラグが立つ。
  • アマラ神殿の中枢でカグツチ塔を出現させたらカグツチ塔に入ってはいけない(アマラENDのフラグを立てることができなくなる)
  • アマラ深界の最深部目前まで進める。最深部に入ってはいけない(アマラENDが確定してしまうため)
  • 難易度をMERCIFULにして真の悪魔の扉の先でレベル上げをする。目標レベルは高ければ高いほど良いが、すべての悪魔が悪魔合体できるようになるレベル95以上は欲しいところ。
  • 戦力を強化して準備ができたら、先生END回収のためカグツチ塔へ入る前のデータをセーブする。※セーブ1
  • カグツチの塔の頂上に行きラスボスを倒す(先生END)
  • セーブ1から始める。
  • アマラ深界最深部に行きアマラENDのフラグを立てる。
  • カグツチの塔402Fカイラースを入手してマサカドゥス以外の全マガタマを入手する。
  • トールを倒し、悪魔全書100%達成の条件を満たす。
  • 坂東宮に行きマサカドゥス入手。
  • 悪魔全書100%を達成する
  • ひたすらレベル上げをしてマガタマ全マスター及び、人修羅と任意の一匹の仲魔のステータスを全て40にする。
  • 2周目で活躍させるレベル99以上の仲魔をイケニエ合体で作る。※スルトがおすすめ。
  • ラスボス戦後、閣下と戯れる(アマラEND)
  • エンディング後セーブ。※セーブ2
  • HARDでもクリアしておく。ラスボス直前で難易度を切り替えるだけで良い。

スルトが最強

スルト

スルトは通常攻撃が火炎属性なので、「火炎高揚」で通常攻撃の威力が上がる。

会心・貫通・火炎高揚はぜひ欲しい。氷結反射もできればあると良い。全体攻撃とラグナロクは自然に習得する。

作成方法は、

  • ベルゼブブ✕ギリメカラ→ホクトセイクン
  • ソロネ✕アルシエル→マダ
  • ホクトセイクン✕マダ→スルト(死兆石がない場合)

ギリカメラは闇のブローカー産(会心・貫通)
アルシエルは氷結反射を持っている。火炎高揚は素材の悪魔の誰かに覚えさせておく。

2周目のチャート

作業系のトロフィーは1周目で取り尽くしたので、この周では残りのエンディングを消化する。フラグ管理に細心の注意を払う。

選択肢は一例。重要なのは、勇、千晶、氷川ら主要人物からの直接の問いは必ず肯定的な選択肢を選ぶこと。

  • セーブ2からセーブを始める。難易度をMERCIFULにする。
  • マッカが溜まり次第、悪魔全書に登録されている強力な悪魔を召喚して無双する。最初にエストマ持ちの悪魔を召喚すると良い。
  • イケブクロのオニの問いに「はい」
  • ゴズテンノウの問いに「決められない」
  • ニヒロ機構のヒジリの問いに「違う」
  • マントラ軍本営の千晶の問いに「わかる」
  • カブキチョウ虜囚所の勇の問いに「部屋を出る」
  • アマラ経絡2の怨霊の問いに「無視する」「無視する」「無視する」「はい」
  • アマラ経絡2の勇の問に「そう思う」
  • イケブクロの氷川の問いに「はい」
  • ヨヨギの先生の問いに「断る」
  • ヨヨギのアラディアの問いに「恐れる」「恐れる」
  • マントラ軍本営2Fのドミニオンの問に「はい」
  • アマラ神殿で3つの守護者を倒し、中枢に入る前にセーブ。※セーブ3
  • 中枢で勇の「同じムスビの士としてやってくれないか?」に「はい」と答える。ムスビエンディングフラグが立つ。
  • ミナフシロで千晶の問いに「わからない」
  • トウキョウ議事堂で「氷川を止める」
  • そのままエンディングを迎え、ムスビエンディング達成。
  • セーブ3から始める。
  • 中枢で勇の問に「いいえ」
  • ミナフシロのB2FのSターミナルでセーブ。※セーブ4
  • 千晶の問いに「わかる」ヨスガエンディングフラグが立つ。
  • トウキョウ議事堂で「氷川を止める」
  • そのままエンディングを迎え、ヨスガエンディング達成。
  • セーブ4から始める。
  • 千晶の問いに「わからない」
  • トウキョウ議事堂でミトラを倒したら、ターミナルでセーブ。※セーブ5
  • トウキョウ議事堂で「このまま見ている」を選択。シジマエンディングフラグが立つ。
  • そのままエンディングを迎え、シジマエンディング達成。
  • セーブ5から始める。
  • トウキョウ議事堂で「氷川を止める」これで全てのコトワリのフラグが消滅し、悪魔エンディングのフラグが立つ。
  • そのままエンディングを迎え、悪魔エンディング達成。
  • ここまで全てのエンディングを見ているなら、「創世王」のトロフィーを取得できるはず。

カグツチ塔頂上までの道

ガグヅチ塔を何回も登ることになるので、迷わずに短時間でカグツチ塔を登るための動画。ただ登っているだけのプレイ動画。

おすすめスキル・おすすめパラメータ上げ方等のTIPS

おすすめスキル

真・女神転生3

打撃要員として最適化したスキルを覚えさせるのがおすすめ。その場合、力と速を重点的に上げることになる。魔法攻撃とそれに関係する○○高揚等は覚えなくて良い。

  • マロガレ「反撃(20)」
  • カムド「気合(23)」「会心(29)」
  • アナデマ「耐呪殺(32)」
  • ニルヴァーナ「耐破魔(33)」
  • ジェド「マカカジャ(44)」(物理が効かないボス戦等で魔法攻撃の仲魔を補助する際に役立つ)
  • ヴィマーナ「食いしばり(50)」
  • カムロギ「アイアンクロー(48)」「猛反撃(54)」
  • グンダリ「螺旋の蛇(72)」
  • ガイア「デスバウンド(61)」「全体攻撃(76)」
  • カイラース「至高の魔弾(80)」
  • マロガレ「貫通(アマラ深界最深部イベント後)」

太字は重要スキル。回復系のスキルはアイテムで代わりが務まるのであまり覚えなくても良いと思う。ソフィアのメディアラハンやサマリカームはあっても良いかもしれない。

おすすめパラメータ

物理スキルの方が強くさらに力が高くないと手に入らないマガタマがあるので力を上げる。速は戦闘で人修羅が一番最初に行動できるように調節する。面倒なら力と速を交互に上げる。

なお、力と速度は40までは上げずに、30~35程度で止めておく(プレゼントの◯◯の香やマガタマボーナスイの恩恵を無駄にしないため)

力の速をめいいいっぱい上げた後は好みで体や運を上げる。

おすすめ引き継ぎ仲魔スキル

  • ディア・メディア等の回復系スキル
  • カジャ系・ンダ系(雄叫びとフォッグブレス等も含む)スキル
  • ◯◯高揚系スキルとそれに合った魔法攻撃スキル
  • デカジャ・デクンダ・テトラジャ

これらのスキルを優先的に引き継ぎを行う。特にタルカジャ・スクカジャ等の補助魔法の効果は絶大なのでボス戦では必ず使用した方が良い。

中盤以降物理攻撃が効かないボスが増えていくので、◯◯高揚とその属性の魔法をセットで覚えた仲魔がいると役立つ。

各トロフィー攻略

解説が必要なものだけ。

いっぱしの悪魔(難易度NORMALでクリアした)

難易度NORMALでラスボス(顔のあいつ。閣下ではない)を撃破することが条件。条件を満たすにはラスボスと戦う時だけ難易度を変更すれば良く、全編通してNORMALでプレイする必要はない。

極端な話、ラスボス以外は一貫してMERCIFUL(極めて易しい難易度)にしてラスボス戦闘時だけNORMALに変更する、といった感じでも全く問題はない。ゲームに緊張感がなくなり相当つまらなくなるので全力でオススメしない。

歴戦の悪魔(難易度HARDでクリアした)

上記と同じ。ラスボス戦のみHARDにすれば良い。

静寂の世界(シジマの世界を創世した)

氷川に共感してシジマのコトワリを開いてエンディングを迎える。

シジマここで「このまま見ている」を選択するとシジマエンディングのフラグが立つ。

誰も見たことのない世界(ムスビの世界を創世した)

勇に共感してムスビのコトワリを開いてエンディングを迎える。

ムスビここで「はい」を選択するとムスビエンディングのフラフが立つ。

強く麗しい世界(ヨスガの世界を創世した)

千晶に共感してヨスガのコトワリを開いてエンディングを迎える。

ヨスガここで「わかる」を選択するとヨスガエンディングのフラグが立つ。

変わらぬ日常、変わる心(日常を創世し直した)

先生ENDに関係する選択肢は少ない。

  • ヨヨギ公園の先生の問いに「取ってくる」アラディアの問いに「恐れない」「恐れない」他すべてのコトワリを否定する。

混沌が残る(創世を行わない行く末を確かめた)

悪魔ENDを迎える。ムスビ、ヨスガ、シジマ、先生のコトワリを否定する。さらにアマラENDの条件も満たさないと悪魔ENDになる。

創世王(すべての結末、世界の行く末を確かめた)

ムスビ、ヨスガ、シジマ、先生、悪魔ENDのトロフィーを取得する。

クリアデータで反映している訳ではないようなので、アマラENDは関係ない?

踏破の喜び(1つのダンジョンのオートマップをすべて埋めた)

△ボタンで開くマップを任意の場所で全て埋める。全てのフロアを探索するようにすれば自然に埋まるはず。

一撃の修羅(一度の攻撃で999ダメージオーバー)

タルカジャ重ねがけ+気合+アイアンクロウ等で中盤くらいに達成可能。終盤には4桁どころか5桁のダメージも出せるようになる。

悪魔全書の修羅(悪魔全書登録率100%達成)

悪魔全書100%

悪魔一覧検索ツール(ステータス)|真女神転生3
真女神転生3の悪魔をステータスで検索するツールです。種族・Lvの範囲から検索し、各種ステータスで並び替えすることができます。
  • ライドウは登録率100%に含まれる。
  • ダンテは登録率100%に含まれない(バージョンアップでマニアクスモードでも100%達成ができるようになったようです)

呪われる

  • サカハギはカース合体でしか生み出せない(人修羅がマガタマの力で呪われている時に悪魔合体を行う。レベルアップ時にマガタマを好きにさせると呪われることがある。カイラースやムラクモ等が呪われやすい)

魔人合体

  • 魔人合体には死兆石が必要。魔人は特定のカグツチの状態において特定の種族同士の悪魔合体をすると生み出せる。合体する悪魔のレベルは無関係。死兆石はアマラ深界の宝箱で手に入る他、アマラ深界第3層の闇のブローカーから購入できる。
  • 精霊(アーシーズ等)と御魂(アラミタマ等)はギンザの宝石屋で交換できる。

マガタマの修羅(すべてのマガタマを入手した)

全マガタマのうち半分くらいは自動的に入手可能。残りは

  • 店で買う
  • 寄り道のボスを倒す
  • 隠し宝箱

で入手する。

店でマガタマを買う

シブヤのジャンクショップシブヤのジャンクショップで「イヨマンテ」「シラヌイ」を買う。

ギンザ地下道ギンザ地下道のマネカタのジャンクショップで「アンク」「ヒフミ」「カムド」を買う。

アサクサのジャンクショップアサクサのジャンクショップで「ニルヴァーナ」「ゲヘナ」を買う。

アサクサのガラクタショップアサクサのガラクタ集めのマネカタのショップで「カムロギ」「ヴィマーナ」「ソフィア」を買う。高い。

カグヅチ塔のジャンクショップカグツチ塔402Fのジャンクショップで「カイラース」を買う。

  • ムラクモ:イケブクロ坑道で妖鬼オンギョウキを倒した後、奥の宝箱を開ける。
  • ゲッシュ:アサクサのパズルゲームを制覇する。
  • ムスベル:シブヤで魔王マーラを倒す。カグツチFULLの時にしかイベントが発生しない。
  • サタン:カブキチョウ虜囚所でジャアクフロストを倒す。
  • グンダリ:ユウラクチョウ坑道のゲンちゃんイベントで鬼門の玉を入手し、アサクサ北西の寺院で鬼神ビシャモンテンを倒す。
  • ガイア:マントラ軍本営B1Fの力24以上で開く扉の先の宝箱を開ける。

マサカトドゥスのありか

  • マサカドゥス:他の24個のマガタマを集めた状態で邪教の館に行った後、カグツチ塔の北東の坂東宮で四天王を倒してからマサカドからもらう。

坂東宮坂東宮はココ。カグツチ塔の北西付近。

混沌王(すべてのマガタマをマスター状態にした)

全マガタママスター

マガタマを装備してレベルを上げた時に、次に覚えるスキルの習得レベルに達していればスキルを覚える。よって、毎レベルスキルを覚えるにはマガタマを頻繁に付け替える必要がある。

仮にレベルを上げた時にスキルが覚えられなくても、ステータスALLMAX達成の方が遥かに必要レベルが高いのであまり気にしなくて良い。

遥かなる高み(主人公(あなた)のパラメータをすべてMAXにした)

力・魔・体・速・運を全て40にする。マガタマの上昇分は含まないので素で全て40にする必要がある。めっちゃ大変。レベルアップ以外にもパラメータを上げるには以下の方法がある。

  • 力の香等の◯◯の香を使用する
  • 特定のマガタマが暴れた時に一定の確率でパラメータが上がる。

これらの手段を利用することでパラメータMAXに必要なレベル上げの時間を多少短縮できる。

◯◯の香は仲魔レベルアップ時に低確率でもらうことができる、またマガタマのパラメータアップは「ムラクモ」が一番確率が高い。3 / 8で速さが上昇する(その分呪われやすい)

パラメータMAXのためのレベル上げ

  • 難易度をMERCIFULにする(取得経験値と取得マッカが数倍増加する)
  • 場所はカグツチ塔の402Fまたはアマラ深界のB2Fの真の悪魔の扉の奥。
  • リベラマ(エンカウント率アップ)を使える悪魔を用意する
  • 全体攻撃+会心+貫通を持つ悪魔がいると良い。+火炎高揚も覚えたスルトがベスト。
  • アルシエルのテトラカーンとランダの物理反射に注意(MERCIFULにすると反射ダメージが減少する)
  • 見かけ上はレベル99だが、実質レベル150~170程度まで上げる必要がある。
  • 仲魔からギフトでたまに各種香がもらえるため、パラメータは均等にあげていくことを推奨。
  • 繰り返すが、マサカドゥス等のマガタマのステータス底上げはこのトロフィーには意味無し。
  • レベル上げは他のことをしながら行うと退屈しないよ!(敵の物理反射にだけは気をつける)

真の悪魔の扉真の悪魔の扉の先は、アマラ深界第5層B2F。何故か出現する敵が強い。

期待の指揮官(いずれかの仲魔のパラメータをすべてMAXにした)

人修羅と同じく力・魔・体・速・運をすべて40にする。仲魔の場合はレベルアップ時のパラメータアップの他に、アラミタマ等の御魂合体でのパラメータアップをする方法がある。ただし御魂合体による強化には限界がある。

仲魔ステータスMAX人修羅を鍛えるついでにベルゼブブやヴィシュヌ等の最高レベルの悪魔と一緒にレベル上げをすれば自然に全ステータス40に達する。

他にはイケニエ合体をするという方法もある。この方法は2週目以降に適している。

慕われの修羅(仲魔からギフトを100回受け取った)

ギフト仲魔がレベルアップした時に何かプレゼントをくれることがあり、それを計100回受け取る。毎回くれる訳ではないので100回は多く感じるかもしれないが、人修羅のステータスMAXトロフィーのためのレベル上げの過程で自然に100回に達すると思う。

新たな姿(仲魔が初めて変化した)

異変の兆候が見える

仲魔の中にはレベルアップで新たな仲魔に変化するものがいる。変化する仲魔はレベルアップ時に「異変の兆候」が見える……」とメッセージが表示される。基本的に全てのスキルを習得したタイミングで変化する悪魔が多い。

変化する仲魔は以下の通り。

ピクシー新宿衛生病院で最初に仲魔になるピクシーが最速のタイミングで変異すると思う。

ピクシーを連れてく?ちなみに物凄い先の話になるが、ここで連れて行って、悪魔合体においてこのピクシーを祖先に持つ悪魔をずっと連れて行くと後で凄い恩返しがあるので、ヨヨギ公園で絶対に別れてはいけない。

予期せぬ力(仲魔が初めてスキルを変異させた)

仲魔のレベルが上がった時に稀に発生するイベント(1悪魔につき1回?)

スキルの変化の挑戦を見届けるとトロフィー取得。変化したスキルが必ずしもプレイヤーの希望に沿うものとは限らないので、ご利用は計画的に。

人修羅を超え(主人公(あなた)の種族名を新たに取得した)

称号種族名とは、名前の左に表示されている称号のようなもの。マガタマをマスターすることで種族名が変わっていくので、自然にトロフイーを取得できる。

ドリンクマニア(自動販売機で買える飲み物をすべて購入した)

東京受胎前に2箇所ある自動販売機で飲み物を買う。

自動販売機マップ自動販売機代々木公園前駅。スタート地点。

自動販売機マップ自動販売機新宿衛生病院の2Fエレベーター前。ボルテクス界の同じ場所では飲み物は買えなくなっている。

以上の2箇所に自動販売機がある。各1回しか飲み物を買うことができない。

ちなみに、2枚めの画像でトロフィーの通知が出ているように、自販機のドリンク購入状況は周回プレイで引き継ぎされるらしい(自分は1周目代々木公園前駅で買うのを忘れていた)

プロゲーマー(パズルボーイを全てクリアした)

プロゲーマー

アサクサ内のミニゲーム「パズルボーイ」を全20問を連続でクリアする。

全体的に難易度は高く、自力で解こうとすると相当難しい。どうしても解けなかったらこのあたりを参考にする。自分は自力で解いたけど、最終問題とか解くのに2時間ぐらいかかったような……。

上述したように、途中で中断すると1問目からやり直しになるのがキツイ。

ペルソナ4 ザ・ゴールデン トロフィーコンプ攻略・感想
ペルソナ4 ザ・ゴールデンのプラチナトロフィー取得攻略記事。
ペルソナ5 トロフィーコンプ攻略・感想
ペルソナ5のプラチナトロフィー取得攻略記事(ネタバレに配慮)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル トロフィーコンプ攻略・感想
ペルソナ5・ザ・ロイヤルのプラチナトロフィー取得攻略記事
ペルソナ4 ダンシング・オールナイト トロフィーコンプ攻略・感想
ペルソナ4ダンシング・オールナイトのプラチナトロフィー取得攻略記事
ペルソナ3(5) ダンシング・ムーン(スター)ナイト トロフィーコンプ攻略・感想
ペルソナ3(5) ダンシング・ムーン(スター)ナイトのプラチナトロフィー取得攻略記事。3と5でトロフィーの取得要件がほぼ一緒なため、1つにまとめている。

 

タイトルとURLをコピーしました