ニーアオートマタのプラチナトロフィー取得攻略記事。
プレイ時間・難易度
- トロフィーがゲーム内通貨で購入可能。
 - アクションゲームだけどEASYモードを選択すれば難易度が低い
 - トロフィーがゲーム内通貨で購入可能。
 - EASYモードでもトロコン可能。
 - トロフィーがゲーム内通貨で購入可能。
 - さすがに面白かった。かなり感情を揺さぶられるゲームだと思います。なんというか哲学。
 
取り返しのつかない要素(時限要素)
トロフィー収集に限ればない。
ED後細かくチャプター選択ができるので、消滅したサブクエスト等の要素を後から消化可能。
トロコンチャート
- ゲームのメインシナリオを進める。難易度はEASYでもOKだが、ある程度ゲーム慣れしている人には簡単すぎるのでおすすめしない。
 - 1周目のAエンドを迎える。
 - 2周目のBエンドを迎える。
 - 3周目の最終チャプターで「9S」を選択してCエンド。
 - チャプターセレクトで↑から再スタートし「A2」を選択してDエンド(CエンドとDエンドは順不同)
 - CエンドとDエンド後に「あきらめない選択」を続けるとEエンド。
 
- チャプター選択ができるようになったら、レジスタンスの集落にいる変な女のレジスタンスに話かけ「アレの解除を依頼」を選択して売っている商品を全て買う。
 - トロコン。
 
意識しておくと良いこと・心得等まとめ
- オートセーブはない。
 - オートセーブはないからね?
 - 念押ししておくけど、オートセーブはないからこまめにセーブを忘れずに。
 - 時間短縮したいならプラグインチップは「移動速度UP」「回避行動距離UP」を装備すると良いかも。
 - (アレの購入可能でスルー可だけど)サブクエストはシナリオの理解が深まるのでなるべく全消化したほうが良い。
 
「アレの解除を依頼」について
メインシナリオの攻略関連以外のアレが全て売っている。購入するとオートセーブが行われ、その後トロフィー獲得の処理が行われる。
各商品はかなり高価なので一度に買い占めするのは難しい。購入時オートセーブが行われるので一見「セーブしておき購入したらロードしてまた購入」のような汚い行動ができないように思われるが、予め資金を十分に用意したデータを別のセーブスロットにコピーし、コピーした複数のセーブデータの資金で順番に購入することができる。このようにセーブデータ数の暴力でアレの買い漁りが可能。
ここまでゲームを進めれば「機械生命体のコア」を大量に所持していると思うので、これを売却して軍資金にする。




_20190604215910.jpg)



